つるみ川新春富士見ウォーク2012



2012.1.14、鶴見川流域ネットワーキングが主催する『つるみ川新春富士見ウォーク2012』に初参加してきました。今年初の本格(?)アウトドアは 20kmのウォーキングイベントでストイックに攻めます。無事に完歩できたのでしょうか?

経緯

なぜこの企画に参加することになったかと言いますと。2011のクリスマスの夜にサンタさんが持ってきてくれた水色の自転車に乗って土手をサイクリングしていたところ(わたしはそれを走って追走)、今回のイベントのポスターを見かけました。

全長40kmの鶴見川の源流から河口まで1月7日と14日の2日間に分けて歩き通すというもの。ちょうど 正月じゃなくても 正月太りの時期なので、MOMOとわたしで挑戦することにしました。7日は MOMO がスキー修行から帰ってきた翌日なので休養日とし、中流~下流を歩く14日に参加することにしてみました。日数が無かったのでウォーキングの内容をよく調べもせずに申し込んじゃいました。平地を歩くだけだし他の子供もたくさん参加しているだろうと。

サンタ来た? 来た!(^O^)/

2011-12-25

小2の武者修行

2012-01-05

新春ウォーク

以下、地域密着ローカル情報多し。知らないとつまらないかも。

降りる駅を間違えて不安な様子

14日の朝、8:15の現地集合に向けてJR鴨居駅まで電車移動。途中間違えて小机駅で降りたりしながらもギリギリ到着。

集合中

集合場所はJR鴨居駅から徒歩2分程度の鴨池橋の下です。JR鴨居駅からららぽーとへ向かうにはこの橋を渡るため、知っている方もいるのでは。参加者がぼちぼち集合してきます。

8:30

オープニング

主催者や関係者の方々からのご挨拶や本日の説明など。ふと周りを見渡したところ参加者はほぼ全員大人で年齢高めの人生の先輩方多し。現役世代は少なくかろうじて小学生と思われる子を一人みかけました。高学年のようで、低学年仲間がいないことに MOMOのテンション降下中。

寒いんです

しかもこの日の朝はとーーーっても寒く風もあります。話を聞いている最中はじっとしているため余計に体が冷えてきます。ときおり突風が吹いて MOMOはしかめっ面。さらにテンション急降下で今日は最後まで歩けるのかスタート前から不安でした。

9:00

土手歩き

全員で軽く準備体操をしたあと、さあ出発です。100人程度の参加者を4グループに分け、グループごとに歩きます。MOMO以外の唯一と思われる小学生は他のグループでした。この時点では低気温&強風であるものの、空は快晴で陽も出ていました。

解説付き

ところどころで立ち止まり解説をして下さいます。鴨居右岸高水敷の桜並木は、春の桜が見事だそう。

可動堰

こちらは鶴見川の可動堰について解説。周辺の農地へ水を引いたり、雨量に応じて堰を上下させるそうです。この日は水量が少なく堰が下がっています。

土手の反対側には畑が広がっているエリアも。JR横浜線がすぐ横を通過するポイントもあります。

寒空

朝集合した直後から MOMOは寒い寒いと言っていましたが、この日はほんとうに寒かったです。土手の上のコースは遮るものがないため風が直接体にあたり、体温がどんどん下がってきます。そんな中を大人のペースで歩かされ「家に帰りたい」とMOMOは半べそ状態。おまけに空を雲が覆い始め、さらに寒くなってきました。はやくもリタイアの危機。

日産スタジアム

新横浜の日産スタジアムが見えてきました。

遊水地の解説

日産スタジアムは国際的なビッグゲームも行われる競技場ですが、その周辺は“鶴見川多目的遊水池”となっています。というかスタジアムは遊水池の中に建っていると言えます。遊水池はいつも水浸しではなく、テニスコートやスケボー施設などがあります。

遊水池は川の氾濫に見舞われていた鶴見川の治水の一つとして作られたとのこと。増水時は鶴見川の水をこの遊水池に導き、下流の街を洪水から守る役割を果たすそうです。日産スタジアムの真下も水を貯める巨大なタンクの役割を持っており、実際に大雨の際スタジアムの下まで水を導き入れたことがあるようです。

近くに住んでいて遊水池の役割は情報として知っていましたが、鶴見川洪水の危機が実際に起こり、遊水池が機能していることを知りませんでした。

10:10

鶴見川流域センター

スタジアム近くの鶴見川流域センターに到着しました。ここは水害や震災などの災害時の防災活動拠点として整備されたようですが、環境、自然、歴史などの学習の拠点としても活躍しているようです。ここで大休止です。

エネルギーチャージ

このままだとリタイアしそうなので、ここでなんとか回復したいものです。まずはリュックから黄色いカッパを取り出して上下とも着せました。フリースとダウンを着せていたので防寒としては問題無いと思っていましたが、防風対策として早めにカッパを着せておけばよかったです。また、温かい飲み物とお菓子で MOMOのご機嫌も良くなってきました。

見学中

鶴見川流域センターの中を見て回ります。MOMOがヘンなかっこしてます。寒さでおかしくなっちゃったか?

探し中

このフロアには鶴見川流域の写真が貼ってありまるで巨大なグーグルマップ。自分の家の場所にシールを貼ってもよいことになっているので懸命に探しています。

のぞき中

こちらは顕微鏡。サンプルとして木の葉やタンポポの花が置いてあり、MOMOは食い入るように見ていました。

水槽

流域に済む生き物も展示してあります。鶴見川にはかなりの数の鮎も遡上してくるようです。写真は鮎じゃないよ。

講和

いろいろとためになるお話もしていただきました。

11:00

市民の皆様

ふたたび歩き始めます。ふだんの遊水池はスポーツで盛り上がってます。野球場、運動場、テニスコート、バスケットコート、インラインスケート場、スケボー場、などがあり、みなさん楽しんでいます。ユニークなストレッチサークル(?)も活動中。

復活

カッパ着用&お菓子チャージ効果があったようで MOMOが元気になってきました。まだ雲はありますが、風が弱くなってきたのも幸いしているようです。

施設1

(写真左)高速横浜環状北線の工事現場。横羽線の生麦~港北を繋ぎ、港北から先は東名高速の横浜青葉まで繋がるようです。ちょっと便利になるかも。
(写真右)その近くに横浜市営地下鉄の車庫があります。写真は車庫の柱。電車は建物の2階に停まってました。

施設2

(写真左)港北水再生センター。我々の下水を高度処理し、処理後の水は鶴見川に放流されます。
(写真右)遠くの丘の上に大倉山記念館が見えます。先週のジオキャッシングのお宝捜索で初めてお宝を見つけた梅園の近くです。

『ジオキャッシング』親子で宝探し!【探索編1】

2012-01-09

青空

ふと気がつけば雲がなくなり、青空が広がっています。

12:45

東急東横線

快調に歩き東急東横線の綱島駅付近に着きました。本日のお昼はここで頂きます。そういえば先ほどの鶴見川流域センターの方が「お昼ご飯を食べる頃には雲は無くなるはず」と断言していたそうな。

XバンドMPレーダー

日産スタジアムを通過するときに見かけた“XバンドMPレーダー”(写真矢印の鉄塔)の情報から雲の動きが正確に把握できるようです。ランチする時に晴れてるかどうかまで正確に分かるなんてすごいですね。

炊き出し

綱島サブセンターの前では炊き出しを用意して下さっていました。冷えた体にはありがたい。

お弁当

今日のお弁当です。ウマソー。

外で食べるとおいしさ倍増

実際ウマイです。

14:00

東海道新幹線

再出発し、東海道新幹線の下を通過します。

しばらく進むと見かける鳥の種類が海っぽくなってきました。君はカモメ?

カヤック練習中

鶴見川漕艇場の近くでは多くのカヤックを見かけました。各種ボート教室も開催されているようです。ちょっと興味有り。

働く船

船の往来も出てきました。タグボートが自分より大きなモノをひっぱるのを見て MOMOびっくり。

15:30

災害への備え

鶴見川の各所には船着き場があり、災害時に陸路が寸断した場合には船で内陸部まで物資を運ぶ作戦が考えられている、とのこと。頼もしいですね。

吊り橋

船の往来が多い場所にはこのような吊り橋が適しているそうです。柱が無いから船が通過しやすいのだとか。また、漂流物が柱に引っかかる事が無いため、水がせき止められることが無く、川のメンテナンス性としても良いそうです。

16:00

あともう少しからが長い

あと3km程度です。もう少し! しかし、ここからがキツい!

夕日

陽が落ちてきました。

京急

夕日を浴びる京急線路をくぐります。

疲れたー

今日のこれまでの歩行の疲労もあるでしょう、足も痛いでしょう。お腹も減ってきたのか MOMOがかなりへばってきました。あたりが暗くなりはじめているのでテンションも下がってきています。ほんとにあともう少し、がんばれ!

ゴール目前

ゴールが見えてきました。ゴール前にはペットボトルを利用したキャンドルがずらりと並び歓迎してくれています。

16:50

クロージング

ゴールではドラム缶キャンプファイヤーと、開催者から祝福のお言葉。

炊き出し

そして港で上がった魚介や横浜の野菜で作った鍋の炊き出し。ビールやジュースなどのドリンクも頂きました。みなさんありがとうございます。

うまし

MOMOはうまいうまいとガッつきます。いっぱい食べろ。

ファイヤー

鍋で内側から、たき火で外側から暖まります。ありがたや。

ペットボトルキャンドル

鍋を食べ終わった頃にはもう真っ暗。ペットボトルキャンドルがキレイに映えています。

どっぷり

当初はリタイヤも覚悟しましたが、おかげさまでなんとか歩ききる事ができました。グループで歩くのって難しいですね。それぞれペースは違うし、勝手に休憩や写真撮影で立ち止まってもペースが乱れるし。各グループの最後尾に主催者側のしんがりが付いてくれて脱落せずに歩けましたが、常に背後に人が歩いているのもプレッシャーだったりして。

鶴見川は水質が悪そうなイメージを持っている方が多いと思いますが、この流域で多くの方々が活動し、改善してきているんだと分かりました。また、過去の歴史や今の治水状況も勉強になりました。

わが家が今の場所に暮らし始めてもう7年?まだ7年?たらずですが、いろいろなことを知れて収穫の多いイベントでした。来年は上流域に参加しよか? と思いましたが、

momo
長距離ウォークイベントはもう出たくない
とのこと。そりゃそうか。大人のペースで20km、よくがんばりました。

完歩賞

鶴見川バッジ

今年初の 川バッジです。完歩賞として頂きました。辰年にちなんだ竜の上に、鶴見川の鶴が乗っています。参加者しか貰えない貴重なバッジとなりました。



10 件のコメント

  • 今日ヤマレコ見てたらこのネタそっちで最初に見ましたよ(笑)
    すっごいあるいたなぁと。
    モモちゃんがんばりましたね。
    寒いと子供ってテンション下がっちゃうよね。
    いかにのせるかは親次第、天候次第。
    いい成功例見せてもらいました(^^)

  • こんばんは。(^^)
    この記事携帯からチラッと見ましたが、ボリュームがあるんで戻ってから再度見直しましたよ。(^^ゞ
    鶴見川ってほぼマラソンぐらいの長さがあるんですね。
    今回はハーフマラソンぐらいかな。
    しかし、MOMOちゃんよく歩いたねぇ。
    オジサンちの次男坊も小2だけど、女の子の方が逞しい気がするなぁ。
    MOMOパパさんのモチベーションを下げない為の気遣いも伝わってきますよ、
    「もう歩かない」って言われたら、そこでおしまいですからね。(^^;
    写真もいい表情を捉えてますし、親子共に思い出に残るウォーキング
    になったのでは。

  • いやあ、ほんとにMOMOちゃんおつかれさま!
    ウチのなーちゃんもびっくりしてました。
    ↑HOKUさんも厳しい監督だと思いましたが(笑)、
    MOMOパパさんも負けてませんなぁ。
    この寒い時期、平坦な道をゆるゆる歩くと案外
    寒いままなんですよね~。
    やっぱり多少は上り坂がある方が…という逆の
    動機づけになるかも!?

  • こんばんは^^
    MOMOちゃん20k以上もよく歩きましたね~~♪
    それもおじちゃま、おばちゃま達の中^^
    川沿いは寒かったでしょう
    うちの子なら絶対ブーブー言ってますよ(><)
    山バッチならず、川バッチってあるんですね♪
    これもほんと貴重な思い出ですよね

  • MOMOちゃん がんばったね~~
    んんッ よ~く ガムバッタッ!!
    パパさん しばらくです
    そんだけ歩けりゃ 高尾~陣馬 行けちゃうネ
    キーンと寒い日なんか 樹氷・霧氷も見れちゃいますよ!!

  • To: HOKUさん
    はい、ヤマレコデビューしました~。
    そうなんですよね、寒いとテンションだだ下がり。親もね。(^^;
    帰る、って言い出したときはどうしようかと思いました。
    私も帰りたいくらい寒かったので、グラッときまっした。(^^;;;
    昼頃に太陽が出てきて気温も上昇してきたのが幸いかな。
    あとは適度なお菓子も。:p

  • To: mocchanさん
    ありがとうございます。
    今になれば、良い思い出~♪
    ですが、
    この手のイベントには子供達の姿がもう少しあっても良さそうかな、と思いました。
    ただ、この季節の長距離ウォークは子供には辛いかな、とも思いました。

  • To: nsyおやじさん
    出発前にいちばん恐れていたのは、
    「つまんない」と言い出してウォーキングを放棄されることでした。
    今までの山歩きでも、平坦な道はいつもつまらないとブーブー言ってたので。
    (逆に、ジャングルジムのように岩山を登る方が楽しいようです。)
    そうそう。平坦な道は全然体が温まりませんね…。
    歩けば熱くなるかな?と思ってましたが、チョー寒いままでした。(;_;)
    なーちゃんも長距離チャレンジする際は、いろんな策を練った方がよろしーかと。
    高級セレブ御用達グミとか?w

  • To: ごろーちゃんファミリーさん
    いらっしゃいませ~♪
    うちのMOMOもブーブー言ってましたよ~。
    ふつうの子供なら、みんなブーブーいうと思います。(^^
    でも、お友達や兄弟など、他の子がグループ内にいれば、
    また違ったのかもしれません。
    これはMOMOパパの企画ミス、ということで。:p

  • To: はやさん
    ごぶさたしてますっ!
    ブログ更新無いので、どうしてるのかと。
    うーむ。
    小仏~景信山~陣馬山へ行ったときでさえ、かなりギリギリの状態だったので、
    高尾からはちょっとムリかも。(^^;
    でも後日、高尾~城山~小仏まで歩いてるので、いちおう高尾~陣馬は繋げてます。(^^
    朝遅く、寒がりな家族なので、氷系はなかなか見に行けないかも…。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    The 9th trail. のあるじです。右往左往しています。