Newバーナー仲間入り



とっても貧弱なわが家の火器環境。(と、つい最近どこかで書いたような気がしますが。)メイン火器は OD缶のシングルバーナー、サブ火器は普通の家庭用カセットコンロ、という構成。ファミキャン時はメインとサブの立場が逆転します。ていうか山行時はカセットコンロ持っていかないか。そこへ Newバーナーが仲間入りしましたーっ。

軽くてビックリ

プリムス P-2243

プリムス P-2243

まずはおさらい。こちらは現在所有している『プリムス P-2243』。えらく歴史あるモデルでデビューはかれこれ四半世紀前だとか。アウトドア製品って長寿のものが多い気がしますがコイツも長寿。基本構造がいいと長く生きていけるんですね。自分が手に入れたのはたぶん7~8年前。そのとき数年落ちの中古を入手したのできっと10年くらい前の製品なんでしょう。いままでノントラブルで活躍してくれてます。でも重いんですよねコイツ。実測で 277g。頑丈で堅牢なのはいいんですがさすがに山に持っていくには重い…。 by 軟弱者

SOD-310

SOD-310

こちらが今回わが家に仲間入りした『SOTO マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310』。名前長いぞ。最近のガスバーナーって驚異的に軽いんですね。重量争いは 50g台に突入し、中にはチタンを用いて 50gを切っているバーナーもあるようです。そんな超軽量モデルに比べればこちらの SOD-310 は 67g(ゴトク込み実測値)と、それほど突きぬけたスペックじゃないですがそれでも十分軽いです。

わたしがこのバーナーに惹かれたのは風にめっぽう強いと評判だったため。軽量過ぎるモデルを導入しても結局風防が必須となっても残念ですしね。でも自分は心配症なので、きっと保険として風防は常備しそうですが…。

比較

比較

(左)プリムス P-2243 が単体で277g。
(右)SOTO SOD-310 67gと、OD缶 IP-110 210g合わせて277g!
おお~、まるで狙ったようにピッタリ同じ。(笑 Newバーナーとガス缶合わせても今までのバーナー単体と同重量でした。(実測) 軽量化 LOVE!

ガス缶カバー

もうひとネタ。ガス缶のカバーの話題です。今回こっちが本題かも。以前寒い場所でお湯を沸かそうとガスバーナーを使った時、ぜんぜんお湯が沸かずに困ったことがありました。そのときノーマルガスを使ってた自分も悪いんですが、気温低下が思った以上にガスバーナーの性能に影響するんだなーと実感。

それ以後、どれくらい効果があるかは分かりませんがなるべくガス缶カバーを使用するようにしています。ガス缶が冷えないようにするのはもちろん、水滴でガス缶がびしゃびしゃになるのを防いでくれたり、雪上だと下の雪に凍りつかない効果も期待できますね。

モンベルのプロテクター

モンベルのプロテクター

モンベルのプロテクターを使っています。サイズは 250用と 110用があります。写真の2つ、この角度からだと同じ製品のサイズ違いに見えますが実は違う製品なんです。

裏から

裏から

裏から見るとよくわかります。
(左)『カートリッジソックプロテクター』:缶の底部をすべて覆うようにソックス状になっています。
(右)『カートリッジチューブプロテクター』:缶の底部が空いているチューブ状になっています。

底部はポケット

底部はポケット

保温性だけを考えると全面が覆われたソックプロテクターのほうが優れているような気がしますね。さらに、底部はポケット状になっていて 100円ライターが収納できるようになっています。でもみんなが持っている『SOTOのスライドガストーチ』は大きくて入りません。あしからず。

足

チューブプロテクターの底部が覆われていないのは別に手抜きとかじゃなくちゃんと理由があるんです。それは『足』。特に 110缶は小さくて安定しないので、いわゆるカートリッジホルダーと呼ばれる足を付けて使用したいところですが、全面が覆われるソックプロテクターだと足が付けられないんですよね。なのでわたしは、
・250缶は足が無くても自立に問題ないので、保温重視でソックプロテクター
・110缶は足が装着できないと不安なので、安定重視でチューブプロテクター
というチョイスにしていました。

裏から

裏から

裏から見るとこんなかんじです。
あ、ちょっとマヌケなポーズ…。

万能カバー発見?

ショップをうろうろしていたところこんなのありました。きっと以前からあったと思いますが最近見つけました。

マウンテンダックスのカートリッジカバー

マウンテンダックスのカートリッジカバー

マウンテンダックスの『カートリッジカバー』です。モンベルの真っ黒に比べると何色かカラバリがありカワイイですね。ちょっと目をひかれたので手に取って見ると、おや? ガス缶全体を覆う構造になっているのに加え3か所穴が空いている…。おお、これはもしや。

脚が出せる

脚が出せる

と、さっそく購入して装着してみました。缶全体を覆いながら足も装着できて、うん、いいかんじ。写真では、強引にカバー内側から穴に足を通してみましたが、もちろん缶にカバーをかぶせた後、外側から足を装着できます。ていうか、またちょっとマヌケなポーズ…。

準備OK

準備OK

モンベルの真面目で色気の無いカバーもいいですが、マウンテンダックスのちょっとゆるくて楽しげなカバーもいいですね。その日の気分で使い分けようかな。あー、山行きたくなってきた。



12 件のコメント

  • おはようございます、けいすけです!
    マウンテンダックスの穴あきカバー、私も狙ってました(笑)
    暖かくなってきたので、まだ未入手ですが(^_^;)
    さて、どこでデビューしますか?
    週末の日曜日天気が悪くなかったら、高尾→陣馬へガッツリ歩きに行く予定ですが…
    天気がどうもって感じです、行きますか?

  • おはようございます
    OD缶の世界足を踏み入れたことがなく(^^;)
    勉強になります。
    ガスの気温による影響大きいですよねぇ。
    カバーも色々有るんですねぇ。

  • こんにちは☆
    おおーガス缶がお洋服着てる~~~~っ★
    めちゃ可愛いですね いろいろお着替えそろえたいですねっ

  • このウインドマスター、以前テレビのほこ×たてで新富士さんが出てたの見ましたよ。
    たしかに風に強そうでした。
    でも、風防は保険で必要かもですね。自分も風防は欠かさず…
    それにしても、ガスバーナーヘッド、こんなに軽くなってるんですね。
    ついてにガス缶も軽くなればいいのになぁ。
    > あー、山行きたくなってきた。(^^
    丹沢でヒル三昧なんてのも見てみたいですw

  • おはようございます
    ガスバーナーも色々ありますよねー
    そういえば、自分もひとつ山用にコンパクトバーナー持ってるんですが、最近はガソリンバーナーを持って行ってるので使っていないなぁ
    それにしてもどんどん進む軽量化…
    これで担げる食糧がどんどん増えますね( ´ ▽ ` )ノ

  • これは冷えたガス缶よりも外気温が低いときは有効だけど、
    外気温が暖かいときは無いほうが良い気がしますがどうでしょう。
    UHのでそんなことどうでもいいですね(笑)
    見てくれ大事だと思います。
    それにしてもカートリッジホルダーいいですね!!
    早速・・・。

  • To: けいすけさん
    >マウンテンダックスの穴あきカバー、私も狙ってました(笑)
    さすが目の付けどころがけいすけさんらしい。(笑
    商品の性格的にアソビ心を発揮できそうなので、
    もっといろんな種類があってもよさそうですが、
    ソフトカバー自体あんまり見ないですね。
    けいすけさんの腕と生地さえあれば、自作できそうですね~。
    >週末の日曜日天気が悪くなかったら、高尾→陣馬へガッツリ歩きに行く予定ですが…
    お、ちょっと検討します!
    行けるようならメール致します~。(^^

  • To: tatudayoさん
    >OD缶の世界足を踏み入れたことがなく(^^;)
    え。そうなんですか。液燃系でしょうか?
    なんだか玄人風ですごいですね~。
    >ガスの気温による影響大きいですよねぇ。
    メーカーさん、いろいろ工夫してるようですね。
    確かに寒さでパワー落ちますが、
    どうしようもない過酷な状況にはまだなったことありません。
    >カバーも色々有るんですねぇ。
    若い世代(特に女子?)が山歩きに参入して
    華やかになってきてるようなので、
    もっといろんなカバーがあってもいいような気がしますね。
    これからかしら? (^^

  • To: sienaさん
    >おおーガス缶がお洋服着てる~~~~っ★
    ソフトカバーはお洋服ってかんじでカワイイですね。
    ガス缶のハードカバーもみかけますが、
    ソフトカバーが断然カワイイです。(^^
    >めちゃ可愛いですね いろいろお着替えそろえたいですねっ
    今回のマウンテンダックスのカバーはちょっと緩めにつくられていて、
    ちょっとだらしない様子がまたいいかんじでした。
    ブサカワ系~?(笑

  • To: u10さん
    >以前テレビのほこ×たてで新富士さんが出てたの見ましたよ。
    自分は見てないですが、そのテレビ出演をやたらアピールしてますね。
    しばらく使ってみて、自分で確かめたいと思いますっ。
    >でも、風防は保険で必要かもですね。自分も風防は欠かさず…
    アルスト派はそりゃ風防欠かせないよね…
    >それにしても、ガスバーナーヘッド、こんなに軽くなってるんですね。
    実はアルストを検討したんですが、(今も検討中ですが、うふふ w)
    ものぐさな私にはやはりガスバーナーが楽だなと。(^^
    しかも、重量的にはバーナーヘッドの軽量化が想像以上に進化してて、
    アルストが圧倒的に優位ってわけじゃなくなってるんですよね。
    >ついてにガス缶も軽くなればいいのになぁ。
    あとはこれですね…。
    アウトドア業界って進化が激しいですが、
    ガス缶って飛躍的な進化はしていないような気が。
    軽量化とか、詰め替えサービス展開とか、やらないのかな?
    >丹沢でヒル三昧なんてのも見てみたいですw
    アクセサリー代わりにヒルをぶら下げて、蛭に登頂って最高ですね!
    ってしません!

  • To: MITSUさん
    >最近はガソリンバーナーを持って行ってるので
    そうそう。
    山でガソリンバーナーをさらりと使っているところがカッチョイイなーと。(^^
    ガス缶は手軽なんですが、ガスが中途半端に残ったガス缶の扱いが悩ましく。
    しかも使い終わった空き缶を見るとなぜか罪悪感。
    >それにしてもどんどん進む軽量化…
    ULグッズはほとんど持ってなかったので、ちょっとずつですが軽量化できてるかな。
    こういうのってチリツモですもんね。
    まあ、その分食料を積むので結局の総重量は変わんないんですが…。(笑

  • To: はるパパさん
    >UHのでそんなことどうでもいいですね(笑)
    実は自分もまだこのカバーによって劇的な効果を体感したわけでもなく。
    でも、結露を吸収してくれる効果はありがたいです。
    UH…。
    そうそう、カバーによって自己満足な気分が盛り上がってくるので
    その効果だけで十分です。(笑
    >それにしてもカートリッジホルダーいいですね!!
    プリムス、EPIからプラスチック製が出てますが、自分は MSRにしました。
    金属製で作りが良いところに萌えました。
    プラ製にくらべて重いですが、UHなので問題なしです!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    The 9th trail. のあるじです。右往左往しています。