紅葉の涸沢(後編)



2015.9.23~25、紅葉を楽しみに、涸沢までハイキングに行ってきました。後編はテン泊した横尾を発ち、いよいよ涸沢に向かいます。

前編はこちら。

紅葉の涸沢(前編)

2015-09-30

秋色のるつぼへ


横尾大橋を渡って登山道へ向かいます。
横尾谷沿いはまだ平坦な道が続きますが、徐々にゴロゴロした道になり、今までの林道歩きに慣れた身にはちょっとツラかったりして…。


本谷橋の吊り橋。揺れる~。(汗
ここの河原は一大休憩ポイントなんですね。多くの方々が休んでいました。この先の本格的な登りに備えて、わが家も右へならえで大休止。


点々と色づき。
上を見上げれば、ちょっとづつ木々の色づきが感じられるようになってきました。わくわく。(^^

ついに


あっ、小屋だ。
徐々に標高を上げていくと、紅葉の丘に建つ涸沢ヒュッテが見えてきました。


ラストスパート。
穂高の稜線も目に入ってきて、本日のゴールは近そうです。


緑、黄、橙、赤…
周囲を見渡せば、そこは錦に彩られた紅葉でいっぱいでした。


こっちもいい色。
まさに秋色のるつぼです。


こちらはちょっと気が早く、赤と緑のクリスマスカラーも。(笑


到着~。
赤く色づいたナナカマドと、大きく広がる迫力のカールが見事なのでありました。

雨の紅葉


寝床を設営。
お昼前に到着できたためテン場にはまだまだ空きがたくさんあり、4型テントを張れるスペースを難なく確保。とりあえずホッと一安心。


ワオ!
設営してゆっくり周りを見渡せば、見事な紅葉が広がっていました。こんな紅葉に囲まれて一日過ごせるなんて。晴れて太陽の光がたっぷりあれば、より色鮮やかな紅葉が楽しめたと思うんですが、この時はあいにくの曇天。それでも大満足。(^-^


涸沢小屋の上部の紅葉が大迫力。
紅葉の絨毯に、崖上からこぼれ落ちてきそうな紅葉にと、見渡す周囲はどこも素晴らしい紅葉。これが日本一の紅葉の涸沢か~♪

小屋メシ


昼食は小屋メシ頼り。
今回の目的は紅葉狩り。もう上に登る気は無いので、テーブルでのんびりランチです。カレーもおでんもラーメンもウマかった~。昼間からグビッと一杯呑んだりもして。うふふ。


あ、雨…。
お昼ごろから本降りになってきてしまいました。SW後に天気が崩れるとは聞いていましたが、こんなに早く降ってくるとは。うーん、残念。でもしょうがない。


白いベールに包まれる穂高。
空から下りてきてカールに立ち込めたガスが幻想的でした。肌寒くもなってきたので、テント内に籠って昼寝したり、トランプしたり。


夕飯は豪華ハンバーグディナー♪
テントの中でゴロゴロ寝ているだけなのにお腹が空く不思議。おいしく頂きました。


デザートはシャインマスカット♪
シャインマスカットは皮も食べれて種なしで、ゴミが出ないので山行向きですね。高級なので頻繁には買えませんが、たまの贅沢に。

またいつか


翌朝。
結局、昼から降り出した雨は朝まで降り続きました。日の出と共に雨が弱まったタイミングを見計らい、テント内からわらわらと出てくる人たち。濡れたテントをササッと撤収。


下山開始。
天気はあいにく、まさに下り坂になってしまいましたが、少しでも涸沢の紅葉を楽しめて良かった。次は天気が良い日にまた来たいな。その時はもっと上の穂高の稜線へも。


本谷橋まで降りてくれば一安心。ここからはほぼ平坦。
雨のせいか、前日よりかなり沢の水量が増していました。


屏風岩に滝。
見上げれば、昨日まで無かったところに滝が生まれていました。


レンズ曇っちゃったけど。(汗
一気に上高地まで行こうかとも思いましたが、平坦路に飽きてきたこともあり徳澤園でランチタイムです。いつか食べたいと思っていた徳澤園の野沢菜チャーハンは大正解。
食堂にはペレットストーブが焚かれ、雨でぬれたハイカーたちをあたためてくれました。


上高地に近づくにつれ、再び本降りに。
お疲れさまでした。

あとがき

紅葉の色づきと、休暇と、天気と、さらに混雑を避けてと、いろいろなタイミングが合わないと人気エリアの紅葉狩りを楽しむのは難しいですね。今回は天気がちょっとイマイチでしたが、日本一と言われる涸沢の紅葉を、なんとか家族で見ることができて良かったです。
またいつか行ってみたいと思う、紅葉の涸沢でした。

秋の涸沢は、涸沢の紅葉バッジで。



12 件のコメント

  • 素晴らしい紅葉!!
    いいときに行ったね~
    設営で雨に降られなかったのも
    ラッキーとしかいいようがない。
    雨ハイクは辛いけど
    小屋のありがたさがわかったり、
    自然には人間も
    ゴアテックスも逆らえないと
    身をもって知るチャンスなのです。
    得難い経験、
    じゃんじゃんさせてあげようね~。
    でも写真減るよね(笑)

  • この紅葉は、ほんとに凄い。日本一なんですねー。
    こんな中に囲まれてみたいと、思いました。
    この紅葉なら、雨でもお買い得感ある気がしますw
    いつか計画してみようっと。

  • 今年はあたり年でしたね~。
    素晴らしいです。
    紅葉に囲まれてのんびり過ごすって
    贅沢ですね~。
    でも、もっと上に行きたかったはず!
    ↑3連休で行きませんか~?笑

  • じっくり写真を見ると、モンベル率高し!
    雨とか関係なく、素晴らしい景色は素晴らしいということですかね。
    晴れてたらもっと違ってたのかな。。
    いずれ我が家もファミで。。
    シャインマスカット、凍らせて運んだんですか?

  • 紅葉奇麗ですねぇ!
    写真も相変わらず素敵です。
    1度は行ってみたいですね。
    あっ、テント無いや。。。
    雨は残念でしたね。
    でも慣れてるから大丈夫そうですね(笑)

  • To: HOKUさん
    >素晴らしい紅葉!!
    わりといいタイミングだったのかな? (^^
    この時期は一晩でどんどん変化するみたいで、
    1週間前にあがっていた写真とは全然違いました。
    >設営で雨に降られなかったのも
    ちょうどピッタリというか、ギリギリというか。(汗
    涸沢は普段あまり山歩きしてない人も訪れるみたいで、
    登ってくる途中で雨に降られてぐったりしてる人もいました。
    >ゴアテックスも逆らえない
    ゴアのレインウェアでも
    表面はしっかり撥水加工してあげないとダメですね…。
    メンテを怠っていたので、ちょっとずつ滲みてきてた気がします。
    >でも写真減るよね(笑)
    確かに。(^^;
    レンズ曇るし、水滴付くし。撮りにくい。(涙

  • To: mokaさん
    >こんな中に囲まれてみたいと、思いました。
    カールのおかげで感覚的には紅葉に包まれているかんじでしょうか。
    全国に名所はたくさんあると思いますが、
    きっとここは余裕で紅葉ランキング上位に入ると思います。(^^
    >この紅葉なら、雨でもお買い得感ある気がしますw
    渋滞する登山道 & トイレ行列 & 空きの無いテン場with隣のイビキ と、
    雨が降るのとどっちがいいかと言われれば、
    個人的には雨の紅葉も悪くないと思いました。
    程度問題ですが。
    >いつか計画してみようっと。
    ご家族で、是非。(^^

  • To: ゴードさん
    >今年はあたり年でしたね~。
    おお、紅葉の涸沢経験者のお言葉。
    今年は良かったほうなんでしょーか?
    じゃ、良かった。
    >紅葉に囲まれてのんびり過ごすって贅沢ですね~。
    ずっと涸沢で紅葉に囲まれていたかったので、
    穂高の稜線には全然行きたくありませんでした。(キリリ  <ウソ
    >↑3連休で行きませんか~?笑
    今週末相談しましょう。(笑
    あ、でも10月3連休は何かあった気がす…

  • To: u10さん
    >じっくり写真を見ると、モンベル率高し!
    やっぱそうですねー。
    さらに言うと8~9割は国産自立の気がします。
    ニーモがちょっと健闘してるかな?
    >雨とか関係なく、素晴らしい景色は素晴らしいということですかね。
    そうかもしれないですね。
    光を浴びた紅葉もいいけど、しっとり濡れた紅葉もなかなか。
    >いずれ我が家もファミで。。
    危険個所無く適度ながんばりで行けるので、
    家族連れ向きな気がしました。
    林道は飽きるので、その対策は必要かも。(笑
    >シャインマスカット、凍らせて運んだんですか?
    1日目のパイナップルは凍らせましたが、
    2日目のマスカットはそのままです。
    冷凍しても2日目まではさすがにもたないので、最初から諦め~。

  • To: ちびるくん
    >紅葉奇麗ですねぇ!
    なかなかでした~。(^^
    >1度は行ってみたいですね。
    1度は行ってみるべきかも。
    小屋も2軒あるので、平日狙いなら紅葉期でも激混みを避けれるかも?
    >でも慣れてるから大丈夫そうですね(笑)
    おっと。(汗

  • To: こうさん
    後半雨に降られちゃいましたが、今思えば良い山行だったんだと思います。
    やっぱり評判通り、涸沢の紅葉は見事でした。(^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    The 9th trail. のあるじです。右往左往しています。