檜洞丸 (3)



2016.7.17、西丹沢の檜洞丸を歩いてきました。えーと、前回の山行はいつだったか。たしか3月初旬の冬の赤岳だったような。

冬の赤岳(前編)

2016-03-09

冬の赤岳(後編)

2016-03-10

あぁ、もうかれこれ4ヵ月以上も歩いてなかったのねん。なまりきったカラダを徐々に馴らしていこうと、2016年度の開幕戦として選んだ先は、何度か歩いているヒノキボラ。わが家から比較的近く、気軽に行ける標高差1000m程度のコースで、レッツ・トレーニング。

ひさびさの西丹沢

こちらもまだ慣らし期間中

ボディが長くなったので乗り味はしっとり落ち着いた感じなのですが、重量が増えた分キビキビ感は薄れたかなー、と山道を走りながら思うのでありました。

見慣れた建物

自然教室は西丹沢の山歩きの拠点ですが、週末、西丹沢エリアはキャンパーさんで大賑わいでした。周辺のキャンプ場は盛況みたいで、辺りには早朝から子供たちの声が響き渡っていました。

THE ガス。(涙

3連休の中日、下界はパッとしない天気でした。視界が効かず、ときどきポツポツと雨が落ちてくる時もありましたが、まぁいいか。トレーニングだし。

静かな樹林帯

展望園地からの白い景色

黙々と歩き、沢を渡渉し、また黙々と歩く。途中、枝の隙間から富士山が見えるはずの展望園地も、この日はこのあり様。白いって美しい。(悲

ホタルブクロ

とっくに見頃の季節を過ぎたツツジ新道に、ツツジの花は見えず。この時期のこのコースに見どころは特になく、足元にときどき花を見つけたり、

アートだね

クモの芸術を観賞したり。

わお なんだか幻想的

山頂目前、いつもの木道が現れる手前あたりから、まさに文字通り光が射してきました。ガスが立ち込めた下界から、雲の上に抜けだしそうな予感です。持ってるかも。(ニヤ

雲海から富士

キタコレ! キャッホイ!

だめもと覚悟で登り始めましたが、実はちょっと期待していたこの景色。でもここまで素晴らしい景色が見れるとは予想以上。標高1600m程度のヒノキボラからこんなに見事な雲海が見れるとは。富士山もヤッホー。

ダイナミック

あれは犬越路のあたりかな。その奥は大室山かな。峠の滝壺めがけて流れ落ちる雲の滝、なかなかに見ごたえのあるシーンでありました。

山頂には蝶が舞い、

蜻蛉

トンボが飛び交っていました。

ひさびさの山でした

静か

帰路につき、ふたたび雲の下へ。

ひさしぶりの山行。

よかったです。



6 件のコメント

  • おー、登山レポ!なんだか新鮮です(笑
    想定外?のお天気、やはり山の晴れは正義ですね^^
    夏山も始まったばかりだし、これから徐々に本領発揮ってとこですかね。
    お疲れ様でした。

  • 持ってますねー。
    晴れおめでとうございます。
    わお、開幕戦とは、、、
    真冬のお山から、一気に夏山ですかあ。
    急な変化で、体調クズサナいようにw
    夏にソロ活動で、ハイペースなんて展開も期待してますww

  • To: 忠太さん
    >おー、登山レポ!なんだか新鮮です(笑
    ずいぶん久しぶりで、
    わたし自身も新鮮でした。(笑
    >やはり山の晴れは正義ですね^^
    Yes。持ってる。w
    >夏山も始まったばかりだし、
    うかうかしてるとすぐに夏って終わっちゃうんですよね。
    まー、ぼちぼちいきます。
    忠太家には、アグレッシブな活躍を期待しています!
    言われなくてもいろいろ挑戦しそうですが。w

  • To: mokaさん
    >持ってますねー。
    Yes。持ってる。w
    >真冬のお山から、一気に夏山ですかあ。
    何持っていけばいいんだっけ?
    何着ればいいんだっけ?
    なんて、前日は本気であたふたしてました。
    >ハイペースなんて展開も期待してますww
    そんなハイペースは mokaさんにお譲りします。

  • Yes、高須!(笑)
    写真にキレがありますね~
    ブランクを感じさせない。
    でも・・・後日、別レポでトホホネタ披露ですよね。
    期待してますw

  • To: u10さん
    >写真にキレがありますね~
    カラダのほうは、なまりまくっていたりして。(汗
    >トホホネタ披露ですよね。
    心地よい筋肉痛を久しぶりに味わいました。 ト ホ ホ 。
    すいません、こんなトホホしかなくて。
    ご期待には添えません。w

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    The 9th trail. のあるじです。右往左往しています。