ローカルネタです。2012.12.2、みその公園『横溝屋敷』で催された収穫祭に行ってきました。『横溝屋敷』はこの土地の代々の名主・横溝家の家屋を保存した横浜市指定文化財です。と言っても堅苦しいところではなく、年間を通していろんな行事を催してくれて近隣の住民から親しまれている場所です。わが家からすると隣町(?)なのですが、子連れで楽しめるイベントが多いのでけっこう頻繁に通っています。
イベントの一つに『稲作教室』があり、田植え~草取り~網掛け~稲刈り~脱穀~餅つきを1年かけて体験できるんです。以前は何年か連続で参加し、この横浜で稲作という貴重な体験をさせて頂いていました。わが家は今年は参加しませんでしたが、お友達が参加しているとのことでお餅を食べに 応援にいってきました。
横溝屋敷

横溝屋敷

茅葺き屋根

蔵
収穫祭

うほっ すごい人

即売会

いろんな作物

小さな田んぼ
(左)9月の終わり頃の収穫直前の様子。
(右)本日の様子。すでに刈り取り済み。
そういえばブログにupしてませんでしたが、『お月見の会』という催しに参加しに9月にここに来ていたんでした。灯籠でのライトアップや、ミニライブ、出店などもあり、イイお月見ナイトでした。
もちつき

収穫したもち米

蒸し上げます

あちち

つぶして ついて

ちょっとお手伝い

こねこね

いただきます!
食後

ぽっくりぽっくり

12月

里山の紅葉

軒下には干し柿
お散歩だけで済まないんですが、ね。
資料写真
横溝屋敷内に農機具をしまってある蔵があります。そこに、MOMOとわたしが田植えをしている写真が展示してあるのを見つけました。MOMOが幼稚園の時だねー。もう何年前だろ?

インテル・ミラノのユニフォームが目印
Recent Comment