足踏みライト
古いクルマの部品紹介ブログのようになってきましたが、ヘッドライトのハイローを切り替えるDIPスイッチを交換しました。
古いクルマの部品紹介ブログのようになってきましたが、ヘッドライトのハイローを切り替えるDIPスイッチを交換しました。
日本の感染者は低いレベルで推移しているものの気を抜けないこのご時世。受験生を擁するわが家は遠距離移動はひかえておこうと思う年末年始なのであります。というわけでちょっと休みを頂いて、おっさん一人で帰省してきました。
ダイアフラム:隔膜、横隔膜。 交換しました。
ひさしぶりに空豆号のお話です。オースチンカントリーマンは大部分が鉄でてきているのはあたりまえとして、1960年代当時の鉄処理やレストア時の技術もアレなので、錆とはうまく付き合っていく必要があります。昨年もドアヒンジ下をち…
コロナで騒がしいご時世ですが、花粉も飛びます。
世間一般的に掃除が好きではない&めんどくさいと思うひとは多いのでしょう。キャニスターよりスティック型が便利とか、サイクロン式で吸引力が落ちないとか、ロボット型で全自動とか、ちょっとでも掃除を楽にしようと掃除機は白物家電の…
クリーニング連投。使用頻度が高いものをクリーニングするのだ、というわけで毎日使っているコーヒーミルを掃除しました。
テレビに続いてスピーカー&アンプも導入し、念願のホームシアターを構築しました。
16年間使ったテレビをついに買い換えました。プラズマから液晶へ。
Recent Comment