クラシックミニ。

空豆号 2回目の車検
早いものでレストアからもう4年。空豆号が2回目の車検をむかえました。
クラシックミニ。
早いものでレストアからもう4年。空豆号が2回目の車検をむかえました。
また照明ネタ。自分の不手際で空豆号の天井のルームランプを破損させてしまいました。古いクルマなので入手しづらい部品も増えてきておりますが、なんとか復活できました。冒頭写真は復活後の姿。
レストアした空豆号がわが家にやってきてから早2年。初車検を迎えました。
昨秋に導入した俺のガレージ、最高です。 簡易とはいえガレージとしての機能性に大満足。日光、雨、風、雪、埃、虫、鳥の糞、などなど、いろんな敵から大切な車を守ってくれています。週末ドライバーとしてはウィークデーはクルマ放置状…
クルマ好きにとってガレージを所有することは夢の一つですよね。でも現実にはなかなか難しく、マイガレージを所有しているシアワセな人は一部に限られるかと思います。もちろんボクも長年ガレージレスライフを歩んで来た男子の一人ですが…
みなさんおしり蒸れてませんか?ぼくはムレムレです。なぜって、わが家のそら豆号のシートは人造皮革、いわゆるビニールレザー。夏場の長時間ドライブではどうしても汗をかいてしまい、通気性の良くないビニールレザーに座っているとおし…
あちー! 暑い季節がやってきました。まだ梅雨明けしてないみたいですが気温は絶賛上昇中。高湿度と相まってとても過ごしにくい日々であります。夏本番はこれからなのでもっと暑くなるはずですが、もうすでにまいっちんぐ。 古い車のカ…
クラシック MINI。 もうずいぶん前にクルマの量産が止まっているのに、そこそこの規模のマニュファクチャーや、ほどほどの規模のガレージなどから、いまだに意欲的な新パーツがリリースされてくるのは嬉しいことです。オーナー側と…
三選に続き、特選。 よくもまあ いろいろ続くものです。
Recent Comment