トレッキングレポ。

奥久慈山行記2021
2021.11.24、ひさしぶりに山歩きしてきました。行き先は紅葉の奥久慈。ここは3回目。
トレッキングレポ。
2021.11.24、ひさしぶりに山歩きしてきました。行き先は紅葉の奥久慈。ここは3回目。
2018.11.23~24、奥久慈へ紅葉ハイクに行ってきました。前回ここを訪れたのはもう3年前の2015年。紅葉に加えてその後宿泊した岩倉鉱泉も素晴らしく、当時のいい思い出しかありません。というわけで再びいい思いをしたく…
2018.9.18、武尊山を歩いてきました。武尊へは2016冬に途中まで進んだものの撤退。いつかはと思いつつ2年以上経ってしまいましたが、ようやくリベンジ果たせました。
2018.5.26~27、大菩薩は丸川峠にある丸川荘へ行ってきました。丸川荘と言えば丸鍋。丸鍋正規代理店=工場長のお店で丸鍋を買ってからというもの、(電気炊飯器が壊れたのがきっかけではありますが、)わが家では毎朝丸鍋でご…
2018.1.13〜14、安達太良山にスノーハイクに行ってきました。安達太良ブルーのナイスコンディションで山頂ゲットしたあとは、くろがね小屋に戻ってのお楽しみタイムです。
2018.1.13〜14、安達太良山にスノーハイクに行ってきました。以前に秋の安達太良山を歩いたときはその紅葉の見事さにすっかり魅了されてしまい、いずれまた来たいなと思っていました。そして次回は是非くろがね小屋に泊まりた…
2018.1.6〜7、2018年のあるきぞめとして入笠山にスノーハイクに行ってきました。入笠山へは今まで何度も訪れていますがいつも日帰り。今回は初のお泊まりハイクとしてマナスル山荘で小屋泊を堪能してきました。
2017.11.19、晩秋の両神山を歩いてきました。今年は紅葉ハイクには縁がなかったようで気がついたらもう11月。あーあ、秋が終わっちゃったなー と思っていたある週末、気の合うメンバーと両神山に行く事になりました。両神山…
2017.10.8〜9、三条の湯小屋泊からの雲取山ハイクに行ってきました。丹波からサオラ峠を経て三条の湯でいい思いをした前編はこちら。 2日目は三条の湯から雲取山を目指します。
Recent Comment