高浪の池キャンプ場
過去キャンネタです。先日の森まきでひさびさにモンベルのビッグタープを張ったとき、なつかしいな~、と一人感慨にふけるオッサン。ファミキャンを始めた年にオクで入手したものでしたが、ここ最近は出番がありませんでした。 その後、…
Camp富山県
過去キャンネタです。先日の森まきでひさびさにモンベルのビッグタープを張ったとき、なつかしいな~、と一人感慨にふけるオッサン。ファミキャンを始めた年にオクで入手したものでしたが、ここ最近は出番がありませんでした。 その後、…
Camp千葉県
2013.5.25~26、千葉県の 森のまきばオートキャンプ場 へ行ってきました。森まきはデイで2回ほど使用したことがあるんですが、ちゃんとキャンプしに来るのは初めてなんです。『ちゃんとキャンプ』と言いつつもろもろの所用…
Clothing
パンツ って書くと下着のパンツを思い浮かべてしまう世代のわたし。しかも『オッサンの』なんてタイトルを付けちゃったもんだから、もうなんだかな。 昔は『ズボン』って言っていたような気がするんだけどいつからか時代が変わったのか…
Clothing
冬期はいちばん忙しい季節かもしれません。ウィンタースポーツにトレッキングにキャンプなど、やりたいことがたくさん。でも毎週のように出掛けていると人間の方も道具の方もややオツカレ気味。というわけで、今日は弱っている道具たちを…
Tent,Tarp
わが家のテントはモンベルのムーンライト5型。5年前にキャンプを始める際、あれやこれや悩んだ結果、選んだテント。 モンベルホームページより: モンベル・テントの中で最も歴史のある定番モデルです。その名の通り月明かりの中でも…
Tent,Tarp
先日のキャンプでその事件は起こりました。 さっきまでそこに停めていた黒豆号が いなくなってしまったのです…。
Tent,Tarp
開梱編、設営編につづき、ついにアストロドームの実戦編をお届けします。さすがにアストロドームのレポとしてお伝えすることが少なくなってきました。今回キャンピカ明野にて実戦デビューした感想、気づいたこと、今後の課題など、小ネタ…
Tent,Tarp
森のまきばオートキャンプ場にて、我が家のアストロドームを初張しましたー。ぱちぱち (^O^)/ アストロドームは発売された直後のせいか、まだ情報が少ないですね@2012.4.18。うちは勢いでポチッてしまったクチなので、…
Tent,Tarp
わが家のテントはモンベルのムーンライト5型。あのグリーン色がお気に入り。ついに2012春、そのムーンライトにぴったりのスクリーンタープが登場しました。その名もアストロドーム。発売予定であることが1年以上前から知られていた…
Recent Comment