鳳凰三山(後編)
2014.9.27~28、鳳凰三山を歩いてきました。前編はこちら。 二日目。鳳凰小屋から稜線に出て、鳳凰三山にアタックします。
2014.9.27~28、鳳凰三山を歩いてきました。前編はこちら。 二日目。鳳凰小屋から稜線に出て、鳳凰三山にアタックします。
2014.9.27~28、地蔵岳、観音岳、薬師岳からなる鳳凰三山を歩いてきました。この週末にテン泊山行を決めたのは前日の金曜日。天気が良さそうだし、紅葉も始まってるし、どっか行きたい!と言っても土曜は所用がある女性陣。は…
9月に入ってからの週末、アウトドア日和になることが多いですね。悪天候続きだった8月の反動もあってか、最近は思い切りアウトドアを楽しめているのではないでしょうか。この週末もよいお天気で、まさに山行日和。紅葉も見頃になってき…
インドアネタ。家のキッチンで使うちょっとしたグッズの話題です。
秋分の日。秋のお彼岸ですね。彼岸(あっちの世界)と此岸(こっちの世界)は西と東に位置していて、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分は、あっちとこっちが通じやすくなるから先祖の供養をするんだとか。ふむ、いんたーねっとの検索は…
今年もやってきました。わが家の怒涛のバースデーウィーク。みんなが、みんなに、ハッピーバースデー♪
2014.9.14~15、尾瀬ヶ原を歩いてきました。黒豆号が車検から戻ってきて、土曜の所用も終わり、空を見上げればとっても良い天気! 日曜~月曜も引き続き天気が良さそうで、久々にチョーおでかけ日和の休日です。どこかへお出…
この週末は最高の3連休を過ごした方も多いんじゃないでしょうか。この夏のグズついた天気を一気に挽回するように、良い青空が見れましたね。わが家はお気楽ハイク&テン泊で、お気に入りの場所に行ってきました。(^^ ただいまレポ作…
車検オワターっ。 修繕か、別の道か、考えるのがメンドクサクなってきたので、もうしばらくこのままダラダラ乗り続けそうです。 3連休はまだ3分の2も残ってる。天気良さそうだし、どこか行きたいね。 黒豆号で。(^^
Recent Comment