Camp千葉県 2012.04.17
2018.09.29
9bota
森のまきばオートキャンプ場
2012.4.15、千葉県の森のまきばオートキャンプ場 にデイキャンプ行ってきました。前日は雨&さむ~ な1日だったのでこんなところ
で遊んでいましたが(予想以上に面白かった)、やっぱり休日はお外遊びがいいですよね。そしてこの日、天候は急回復。晴&ポカポカ~ な一日になりましたので、広々した草原を走り回ってきました。
草原
4/13に『三井アウトレットパーク 木更津 』がオープンし、オープン後の初めての週末です。朝っぱらから購買意欲旺盛な方々が大挙してアクアラインを渡ってるかも? と心配してたのですが全く渋滞の気配が無く、9:00頃横浜を出発したら1時間掛からずにキャンプ場に到着です。ちょっと拍子抜け。(帰りはタイヘンでしたが。)
FUN♪
森のまきばオートキャンプ場はフリーサイト(一部に電源付のエリアあり)。かつては牧草地だったんでしょうか、広大な草原が広がります。こういうフリーサイトの場合、小心者ゆえ隅っこに陣取ったり便利だからと水場の近くに陣取ったりするのですが、今日はそんな今までの自分とはサヨナラし、草原の真ん中に設営します。
設営完了
今回の目的の一つは先日ポチったアストロドームの試し張り。練習のためにムーンライトテントもセットで設営しています。っちゅーわけですが今回はキャンプレポということで、アストロドームの設営レポは後日。
The デイキャン
親子ランチ
設営という大仕事を終え、おなかペコペコです。今回はお手軽にコメ炊いて、肉焼いて、食う。キャンプ場ではそれだけでウマー。
フライパンでバーベキューしている理由。七輪バーベキューをしようと思って七輪を持ってきた。しかし炭忘れた。キャンプ場でも炭を売っていた。草原の真ん中に陣取ったおかげで受付売店まで遠かった。買いに行くのがメンドウだった。フライパンバーベキューになった。
黄色い花
お昼のあと、場内を散策。春ですね。草原にはタンポポの花がいたることろに。菜の花エリアもあったよ。
桜
このキャンプ場は外周に道が付けらていて、その道沿いに桜並木があります。4/7-8の週末は3分咲きだったようですが、この日はすでに散り始めていました。昨日の雨で一気に落ちたのかも知れませんね。桜の旬は短し。桜満開のサイトでキャンプもやってみたいですね。
サイロ
キャンプ場内でとっても目立つランドマーク『サイロ』。
バスケ
サイロの横にバスケットゴールがあったので、ちょいとひと遊び。
羊
いたいた羊さん。キャンプ客のお相手用なのか、3頭ほどいました。よく人に慣れてます。
♪
鼻歌でも聞こえてきそうですね。お気楽ムスメさん。
牧草が気持ちいい
いや~、ここはほんとに気持ちいいです。親子で裸足になって走り回ったり、斜面をゴロゴロしたり。
景色
アストロドーム & ムーンライトテント & 黒豆号。
撤収完
さてさて。デイなので、さっき設営したのにもう撤収です。こんどは泊まりで!
このあとお帰り渋滞と事故渋滞が重なって、アクアラインを渡るだけで2時間以上との渋滞表示。そこでドライブがてら、距離はあるけど東京湾をぐるっと湾岸ルートへ。結局こちらもちょこちょこ渋滞し、行きは1時間、帰りは3時間。近いのか遠いのかわかんない千葉でした。
森のまきばオートキャンプ場
このキャンプ場のウリはなんといっても広大な牧草地のフリーサイト。ぜひ裸足になって走り回って下さい。特に何があるってわけでもないけど、何にもないところがイイんです。設備は最低限あればよし。近くに袖ヶ浦フォレストレースウェイ があり、この日は終始キャンプ場までエンジン音やスキール音が響いていたのが残念。(若かりし頃ジムカーナやサーキット走行などを楽しんでいたので嫌いじゃないのですが、ちょっとね。っていうか走りたくてウズウズして困る?)
こんにちは~。
「アストロドーム & ムーンライトテント & 黒豆号。」カッチョ良いですね~。シミュレーション通りでしたね^^。アストロドームが大きいのか黒豆号が小さいのか、なんだかドーム内に黒豆号が入ってしまいそうですね~(笑)。
我が家も今週末に行こうか検討中ですが、アウトレットのおかげでアクアラインはやっぱり混みそうですよね~。どうするかな。
アストロ&ムーンライトってこういう張り方?
この前モンベルフェアで展示見たけど、
中で接続されてたよ。
上の方のおっしゃる通り、黒豆号の車庫に見えるw
これで泊まり楽しみだね~。
しかしモモパパのブログは突っ込みどころが満載で
楽しいなー^^
拍子抜けな行きのアクアライン。
でも帰りはやっぱり渋滞でしたか~
アクアトンネル内の渋滞は厳しすぎる・・千葉が遠のくな~
森の牧場。
未だに行ったことがありません(笑)
気持ちよさそう~
週末の帰りはアウトレットもあるから
常にアクアライン渋滞してそう:(;゙゚’ω゚’):
やっぱり、テント&タープを張ると泊まりたくなっちゃうね♪
こんにちは。
目立ちますねぇー、遠くからでも確認が容易!
気持ち良さそうな写真ばかりで、楽しさが伝わってきますよ。
やはり、内房方面は渋滞でしたか。
外房は夕方でも渋滞なし・・・てか、寂しいくらいの車数でしたわ。
もうすぐ外房の雰囲気も一変しますが。。。
こんにちは!
アストロドーム!発色いいですねえ~(^^ゞ
森のまきばオートキャンプ場も良いところですね
写真から気持ちいい空気が伝わってきます。
はじめまして!
我が家も先日、森のまきばオートキャンプ場に行ってきました(^_^)
桜も咲いてて良かったですねぇ~♪
写真がとても綺麗でついつい見入ってしまいました(^^;
ミニに大きなジェットバック目立ちますね!
何処かのキャンプ場で見かけましたら
お声がけしますね~(^_^)b
やはり絵になりますねo(^▽^)o
カッコいいです!
場所も素敵で、穏やかな日にキャンプすると最高でしょうね♪
アストロ&ムーンライト、鮮やかな色で目立ってますね~
キャンプ場の広さにビックリ!
日曜は天気も良くて気持ちよかったでしょう^^
桜に菜の花、春キャンプ満開ですね♪
アストロドーム予想以上にカッコイイ!!
皆さん書かれてますが黒豆号入りますよね?(笑)
雨の時は車突っ込んで中で撤収作業できるのでは・・・
グリーンがホント綺麗ですね。
いいなぁ~うちもアストロドームにしたいなぁ・・・
はじめまして
アストロドーム・・・、いいっすねぇ!!
実は僕も色違い買ったんですが、まだ未使用です。
今週末デビュー予定
レポ楽しみにしてます。参考にさせてもらいます。
やっぱりアクアライン混むんですね~~
今まで空いてて良かったのにな~~~
アストロドーム&ムーンさんの色が映えますね~♪
広大な敷地にタンポポに菜の花
う~んキャンプ行きたくなってきました(笑)
こんばんは~~。
桜、残念でしたねぇ~。
今週からは桜を追いかけて北上ですね!!
あっ、リンク貼っていただきありがとうございます!!
こ~いうの初めてなもんで、嬉しいかぎりです。
これからもどしどしお願いします(*^_^*)
それにしても、森まきのど真ん中!気持がいいですよねぇ。
MOMOパパさんの設営された辺りって
遠くから見るとすごい斜面のようですが、
近くに行くと実は平らにならされていたりしますよね~。
その辺見逃さないあたり、さすがです!
あと、私の経験上ですが、
アクアラインで2時間以上の表示ってあてにならない気がします。
実際に2時間以上かかったことは一度もありません。
金田まで下道で行って
アクアラインは右側を走行し、
海ほたるを越えれば大抵ながれだしますよ~。
それでは!
こんばんわ
いいところですねー。新緑に黒豆号が映えてますね^^
もちろんお子さんの笑顔も!
我が家の行きたいキャンプ場にエントリーされました。
来月の潮干狩りで木更津行く予定なので天気がよければ行こうかな^^
MOMOファミリーさん、こんばんは♪
アストロドーム思ったより大きいですね!
森のまきばは気持ち良さそうなキャンプ場ですね。
アクアラインの向こう側で無ければ良いのですが残念です。
こんばんわ、けいすけです。
森のまきばオートキャンプ場、ずーっと気になっていたところですが、
まだ行けてません(^_^;)
千葉のキャンプ場はあたたかいってきいているので
月末の連休とか行ってみようかなぁ~。
でも、やっぱり混んでますかねっ。
うむむ、素敵ですな、アストロ君。
緑onミドリのコントラストがよいのかも。
MOMOちゃんも気持ち良さそうで、羨ましいです。
ちまちまと装備を揃えて、おやじもテイクオフします!
(といっても、3人の体調がそろわないんだよねぇ~)
To: wanwanさん
はい。シミュレーションにほぼ近い結果となりました。(^^)
>ドーム内に黒豆号が入ってしまいそう…
えぇ、そうなんですよ、入ってしまいそう…
おっと。これは C.C.C.C.軍団お得意のムチャ振りですね? (-_-)
入れませんよ。入れませんからね…。w
To: HOKUさん
>アストロ&ムーンライトってこういう張り方?
いつも的確で鋭い突っ込みありがとうございます。
しかも、こちらが突っ込まれたくないところをえぐるように。w
そうなんですよね。
アストロにムーンライトをもっと入れ込むようにすべきだったようです。
設置位置がよくわからぬままペグダウンしちゃって、
ペグ抜いて移動するのがメンドウになっちゃいました。(^^;
>しかしモモパパのブログは突っ込みどころが満載で楽しいなー^^
ふふっ。
わざと突っ込みどころを残してあるんですよ。わざとね…。(泣
To: かおたんさん
かおたんさん、アウトレットのオープン日に木更津に上陸の噂が。 w
平日は往復とも渋滞なしでしたか?
千葉にはキャンプ場がたくさんあるので頻繁に行きたいけど、
渋滞にビビって躊躇しちゃいますねー。
森のまきば、よかったですよ~。
To: みぃちゃん。さん
海ほたる閉鎖 or 高額な入場料制にすれば、いくぶん渋滞が減る気がします。
ちょっと過激な案かな? (^^;
テントとタープの設営&撤収を一日でやるのは虚しいっす。(-_-)#
やっぱりキャンプは泊まらないとね。できれば最低2泊♪
To: 犬吠埼さん
自分のテントということもありますが、遠目からでもすぐ判別可能です。(^^
個人的には千葉キャンプがけっこう好きなのでもっと行きたいのですが、
渋滞がーーーぁ、です。
そういえば、キャンプっていうと山川へ行きがちですが、
海の波音を聞きながらのキャンプもいいかも。
To: つりやんさん
お互い、無事に新幕の初張りができてよかったですね。(^^
有野実苑もよかったと思いますが、
森のまきばもスコーンと爽快なかんじがよかったですー。
To: えふぅさん
はじめまして、えふぅさん。
お越しいただき光栄です。
えふぅさんも森のまきばに行ってたんですね。
散り始めてましたが、たくさんの桜が見事でした。(^O^)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします~。
To: 省吾さん
写真だと穏やかそうですが、この日の午前は多少風があり、
実はアストロドーム設営中にゴロンゴロンと転がっていきました。(大汗
なんとか捕獲しましたが。(^^;
To: 忠太さん
キャンプの受付を済ませてサイトのほうへ車を進めると、
広大な牧草地がパッと目に入ってきて、ワーォ!でした。
木々に囲まれたサイトとはまた違った魅力がありますね。
うちは桜の木の下に張らなかったので、
タープに花弁が積りませんでした。w
To: kuroazukiさん
>黒豆号入りますよね?(笑)
きましたね、wanwanさんに続き、C.C.C.C.軍団のムチャ振り。w
入れませんよ。入れませんってば。
あ、でも入るかも…。今度やってみようかな…。<おぃ。
>グリーンがホント綺麗ですね。
このグリーン気に行ってます。(^^
でもひとつ注意点が。
アストロドームの中も緑色なので、
中で写真を撮るときはカメラのホワイトバランスを白セットしないと、
激しく緑カブリします。(^^;
To: kusuiさん
はじめまして、kusuiさん
お越しいただき光栄です。
色違い買ったんですね。(^^
うちは既にムーンライトがグリーンだったので、
アストロドームもグリーンしか眼中になかったんですが、
アイボリーも見てみたいです。
今週のデビュー楽しみですね。(^^
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします~。
To: よっしぃ~♪さん
タンポポたーーーくさんでしたよ♪
そうそう、アストロドームとムーンライトの連結ですが、
両者の設置位置が離れすぎていたようで、
連結箇所が隙間だらけになっちゃいました。
修行が必要なようです。
よっしぃ~♪さんの3型もいきますか? w
To: ゴードさん
お互い、ちょうど満開の時期を逃しちゃったようですね。
新幕の初張り場所を探していたところ、
ゴードさんのブログを見て森のまきばに決めました。(^^
幕のグリーンに合わせて、緑の豊かな場所がいいなー、と思っていたので。
最初にサイト全体を見降ろした時は、うちのクルマの車高じゃ厳しいかな?
と思いましたが、近づくと意外とフラットでした。
>実際に2時間以上かかったことは一度もありません。
マグロが止まると息ができなくなるように、
距離&方向気にせず走り続けられるほうへ向かうクセがあるようです、私。w
以前も2時間以上の表示があったとき、
友人の車はアクアライン、私の車は湾岸周り、を選択し、
アクアラインルートに負けた記憶がありますが、
懲りずに湾岸へ行っちゃいました。(^^;;
To: はるパパさん
そうですね、子供が喜んでくれるのが何より。(^^
この時期、芝生サイトはまだ緑が生え揃ってないと思いますが、
こちらは緑の牧草(雑草?)で、春気分です。
潮干狩りシーズンですね~。
幕を張らなくても、椅子と飲み物とおやつを持って行けば、
デイでものんびり楽しめそうですよ。
To: Gianさん
スクリーンタープの中ではそんなに大きいほうではないと思いますが、
我が家にとっては十分なサイズ。
MINIと一緒に撮ってるから大きく見えるのかも。(汗
快適な外遊びのために、アクアライン混雑の攻略法を見つけたいです。
To: けいすけさん
やっぱり千葉って暖かいイメージありますよね。
実際、暖かいような気がします。(^^
G.W.は混雑覚悟ですね。
その頃には花粉症が治まってるといいですね。
To: nsyおやじさん
おやじさんのここ最近の散財っぷりは目を見張る者がありますよね。(^^
きっと壮大な計画を練っていることと思います。期待大!(爆
ところであっっちゃん復活しましたか?
こんにちは。(^^)
アストロドームデビューですね!
大きな幕体だと思うのですが、広いキャンプ場だと大草原のちいさなお家の感じです。
大自然にマッチしてかっこいいです。
...で、黒豆号に積めたんですね。(笑)
To: mocchanさん
今回はグリーン×グリーンでしたね。(^^
まー、それを狙ってたんですが。w
>...で、黒豆号に積めたんですね。(笑)
デイキャンプの軽量装備だから積めましたが、
キャンプ用のフル装備はムリっ! ということが分かりました。
ちょっと考えます…。(;_;)
コンバンワ~
アストロドームいいですねェー。
色も鮮やかッ!!
ウチのリビシェルにminiが入ったから(笑) アストロドームにも入りますネ (゚∇^*)
森のまきばオートキャンプ場ってスンゴイ良さそうッ! 行ってみたいデス!!
To: しょうチャン。さん
おぉー、やっぱり入れちゃいましたか、mini。(笑
アストロドームはリビシェルよりは小さい気がしますが、
寸法的には mini のガレージになれそうです。
森まきヨカッタですー。横浜から1時間足らずで
こんなに北海道ちっく(?)な環境でキャンプできるなんて。
しょうチャン。遠征どーですか?w