山タマ2 (PREV.)
先週に引き続き、山タマってきました。今回は山頂ではなく、沼。初めて訪れたんですが、お気に入りになりそうな、素晴らしい場所でした。 ただいまレポ作成中~♪
先週に引き続き、山タマってきました。今回は山頂ではなく、沼。初めて訪れたんですが、お気に入りになりそうな、素晴らしい場所でした。 ただいまレポ作成中~♪
わたくしゆっくり歩くだけなんですけどね。何を勘違いしたのかトレラン向けのものをチョイスいたしました。
2016.7.17、西丹沢の檜洞丸を歩いてきました。えーと、前回の山行はいつだったか。たしか3月初旬の冬の赤岳だったような。 あぁ、もうかれこれ4ヵ月以上も歩いてなかったのねん。なまりきったカラダを徐々に馴らしていこうと…
山タマ(=山でゆでタマゴを食べる、のコト)。一部の山歩き愛好家の間で流行っているようなのだ。ちょっと塩を多めにしてパクリ。ふむ。夏場は汗とともに失われがちな塩分摂取にいいね。それになんだかパワーが出る気がするぞ。やっぱり…
約50年前の空豆号。クルマに興味がある人も、ない人も、その存在がなんだか気になるようです。最近周りからちょくちょく聞かれることをまとめてみました。
わが家の寝具のバリエーションは少ないです。少ないと言うか、年間通して使用するシュラフは基本的に1種類。わたしが愛用しているのはナンガの20thアニバーサリーモデルの オーロラ550EX です。 このシュラフ単体でのベスト…
キャンプって楽しいですよね。しかしキャンプを始めたころはキャンプ自体が楽しくてキャンプしていたのに、いつしかキャンプ道具沼にハマり道具を買う理由のためにキャンプする…、なんてパターンもあるのではないでしょうか…
いろいろと変化の多い2016年。
2016.6.25~26、駒出池キャンプ場 に行ってきました。前回のアウトドア活動はまだ寒い3月だったかな。4~6月は何かと忙しく、まったくソトアソビしない日々が続いていました。体がなまりきっていた梅雨の6月の最後の週末…
Recent Comment