冬の風物詩
黒豆号のタイヤ交換、 終わりました! スキーワックスがけ、 終わりました! 年賀状の準備&投函、 終わりました! 大掃除、 ナニソレ?(汗
MINI
黒豆号のタイヤ交換、 終わりました! スキーワックスがけ、 終わりました! 年賀状の準備&投函、 終わりました! 大掃除、 ナニソレ?(汗
MINI
今回、お見苦しい写真ばかりです。スイマセン。
MINI
帰ってきた、って言っても定期点検から戻ってきただけなんですけどねー。でも今回はちょっとドタバタがありました。
MINI
来たよ、来た来た、来ましたよ。これまで数々のものをポチってきましたが、わが家史上最大のお届けモノがやってまいりました。
MINI
わが家のクルマはクラシックMINI。とっても小さい車だけど、MINIでアウトドアライフを満喫中。わが家のMINIに欠かせないのがルーフボックス。積載能力が低いMINIだけど、屋根にガンガン荷物を詰め込めば、どこへだって行…
MINI
うちの黒豆号は古いクルマなのでオイル交換やグリスアップなどの基本的なメンテナンスはちゃんとやっていきたいな。と思いつつ、忘れちゃうこともしばしば。 そこで次のオイル交換時期が分かり易いようにダイヤル式の距離カウンタを入手…
MINI
黒豆号のホイールはイングランド製。イングランドと言えばチェルシー負けましたね。まーコリンチャンスのほうがいいゲームしてたからなー。ぐびぐび、ぷはーっ。 @ただのサッカー観戦おやじ。 この週末はバタバタして終わりました。こ…
MINI
わが家の重要メンバー、黒豆号が車検から帰還しました。 ジェットバッグを屋根から降ろして久々に身軽だね。 せっかくなので、帰り道、湾岸をかっ飛ばす! 妄想 明日は早起きして、ジェットバッグ載せて、荷物いっぱい積んで、出撃~…
MINI
もうすぐ8月。わが家の夏は恒例の帰省イベントが待っています。帰省の際には黒豆号にがんばってもらわなくちゃなりません。暑い日差しの中、たくさんの荷物を載せて山あり谷ありの往復1000kmあまり、老体には厳しい行程です。 つ…
Recent Comment