夏日記:わが家の夏の挑戦2
挑戦2の舞台は日本三名山の一つ・白山。先週の燕岳山行の好天とは打って変わって、非常に厳しい天候での山行となってしまいました。 本日、 無事、 生還ス…。
挑戦2の舞台は日本三名山の一つ・白山。先週の燕岳山行の好天とは打って変わって、非常に厳しい天候での山行となってしまいました。 本日、 無事、 生還ス…。
夏はやっぱりプール! すぐ横にキレイな海が広がってるんですが、遊具の充実したこちらに来ちゃいます。もうわが家の帰省の定番です。ここはわたしがガキのころ通い詰めた場所。自分の子と遊びにくるのは感慨深いなぁ。(山に登ってる時…
挑戦の舞台は北アルプス・燕岳。(もちろん燕山荘での山小屋泊もセットで。)急登を登りきった先には、北アルプスの大パノラマ、つきぬけた青空、燃えるような夕陽、降ってきそうな星空、神々しいご来光。そこには全てがありました。 わ…
昨日関東を脱出し、高原の涼しさに癒されたのものの、今朝目覚めるとどしゃ降りの雨。夏休み最初の山行は断念か?と諦めかけましたが、雲の切れ間から日差しが! 短時間のアタックとなりましたが、ガスの中、無事にピークゲット成功~。…
いよいよ本日から夏休みに突入してウキウキです。きゃほ。<おバカ 今年の夏休みはちょっと、いや、すごく長い休みになりそうです。勤続XX年祝いという名目で、例年よりも長い夏休みを頂戴致しました。サラリーマン最高。 さて。一家…
当ブログでもスマホ地図ネタは何度か取り上げていますが、どのアプリも一長一短、決定打に欠けていました。しかし出ましたよ、ついに。あの山と高原地図のiPhoneアプリが。最強のファミ登山地図アプリになりそうな予感。
夏の準備。今回は読書です。この本、キキさんが取材アンケートを受けられたとのことで興味を持ち、お取り寄せしてちょっとずつ読み進めてます。 これから始める方の取っ掛かりとして良い本かも知れませんね。いろんな方の体験談や、山の…
2012.7.29、夏の山行を想定したトレーニングに出掛けてきました。トレーニング場所は、フィールドアスレチック 横浜つくし野。えっと、冒頭からウソついてしまいました。山行想定はウソです。 以前MOMOが友達同士でここの…
もうすぐ8月。わが家の夏は恒例の帰省イベントが待っています。帰省の際には黒豆号にがんばってもらわなくちゃなりません。暑い日差しの中、たくさんの荷物を載せて山あり谷ありの往復1000kmあまり、老体には厳しい行程です。 つ…
Recent Comment