CB缶カバー
CB缶。入手が容易。なにより安い。これ大事。家の中では卓上でカセットコンロの燃料として使いますし、アウトドアではシングルバーナーの燃料としても使います。山ではOD缶を使いますが、ガス缶の総使用量と頻度は圧倒的にCB缶なの…
CB缶。入手が容易。なにより安い。これ大事。家の中では卓上でカセットコンロの燃料として使いますし、アウトドアではシングルバーナーの燃料としても使います。山ではOD缶を使いますが、ガス缶の総使用量と頻度は圧倒的にCB缶なの…
「歩いたあとは反省が必要ですよね。」 同意です。 「ひさびさにガッツリ肉も食いたいし。」同意です。 「beefさん歓迎という名目もあります。」同意です。 というわけで、反省会、肉会、歓迎会、時期的には忘年会と、いくつか名…
2016.12.3~4、約1年ぶりに森まきに行ってきました。千葉なのに横浜から近くて首都圏近郊なのにこの解放感。森まき好きです。とは言え最近はめっきりごぶさたしていました。今回は薪スト部が開催されるということで、薪スト好…
というわけで、塗り直した薪ストを焚きに行ってきました。暖かかったなぁ。 薪ストも、 気温も。w ただいまレポ作成中~♪
キャンプ回数の減少と共に使う頻度が減っているわが家のキャンプ道具たち。その中でも寒い時期しか使わない道具は年に一度お目にかかるかどうかというものもあり、使わずに長期間放置していれば朽ちていくのは必然か。というわけで本格的…
(気づいたら季節外れのネタになってしまいました。) ずいぶん前のエントリーですが、a-さんの『SOL&LUNA風 レザー張り クーラーボックス』なる記事を、当時は「すんげーなー」と思いながら見ていました。見ているだけにし…
いよいよ冬らしくなってきました。寒くなって喜ぶのは、スノーハイク愛好家、スキー愛好家、犬、あたりでしょうか。あ、クマムシ もか? (最近見ないなぁ…。)
身内のお祝い事で、代官山 小川軒 に行ってきました。 小川軒HPより: 料理には、ふたつのものしかない。 うまいか、まずいか。 すげー自信だ。
「ビジネス書は役に立たん」とまでは言いませんが、読んだ直後から忘れていく自分にとってはそれに等しい旨を前回エントリーしましたが、ふたたびビジネス系書籍の連投です。
Recent Comment