メガネメンテナンス
ボクはメガネ君。春先は、 こんなメガネを装着することもありますが、普段の生活では普通のメガネを使用しています。ここ何年かはずっと同じメガネを愛用しており、愛用しすぎていろんなところが劣化していたので、キチンと直してもらい…
ボクはメガネ君。春先は、 こんなメガネを装着することもありますが、普段の生活では普通のメガネを使用しています。ここ何年かはずっと同じメガネを愛用しており、愛用しすぎていろんなところが劣化していたので、キチンと直してもらい…
2015.6.20、尾瀬沼散策に行ってきました。 実はこの週末、尾瀬ヶ原の見晴テン場でグループテン泊を予定していたんですが、前日になってもコロコロ変わる天気予報に「行くか?」「やめるか?」と翻弄される紳士淑女たち。 結局…
尾瀬沼散策のレポを書き上げて、そろそろアップしようかななんて思っていた矢先。尾瀬へ向かう下りの高速SAで “たまたま” 遭遇し、その後尾瀬ヶ原の小屋泊へ向かった bebe兄さんが、尾瀬帰りに訪れた 魅力的なお店のレポ を…
毎年、うれしはずかし父の日。 花、カード、夕食…。 なんだかんだ言いつつも、 何か用意してくれている、 うれしい父の日なのでした。
轟々。最近の雨。 シトシト。なんてカワイイもんじゃないですね。 ヒュンヒュン。イワツバメ。 梅雨の合間に訪れた沼の空に、まるでそんな音が聞こえてきそうな滑空でした。 ただいまレポ作成中~♪
先日の 常念岳~蝶ヶ岳山行のトホホリストを公開します。 トホホその1:ゴードさんシャリバテ トホホその2:u10さん塩バテ トホホその3:MITSUさん切傷 トホホその4:ゴードさんテント倒壊 トホホその5:u10さんビ…
モンベル40周年の記念なのかしら。ブルー/シルバー/ゴールド/プラチナ/ダイヤモンドと登り詰める中間地点、ゴールドの山バッジ(会員章)を頂きました。なんだかんだで品質と価格を考えればいつも納得のモンベル。これからもきっと…
人が生きていくためには欠かせない水。家の蛇口からはあたりまえのようにそのまま飲用できる清潔な水がジャージャー出てきますが、それが通用しないことしばしば。今までの経験例としては、それは海外を訪れた時であったり、またそれは山…
2015.6.7、夫婦ふたりで池の平を歩いてきました。軽井沢でのふるさと割宿泊のあと、コマクサが咲き始めたという池の平へ向かいコマクサ観賞と湿原歩きを楽しむことにしました。この日は夕方には東京に戻らないといけなかったので…
Recent Comment