Travel
9bota
グアム旅行2012(後編)
グアム旅行2012の後編の始まり。写真は地元カヌーチームの艇。
前編はこちら。

プルメリア
昨日のディナーのあと道ばたで拾った花プルメリア。落花したものなのですでに周辺が茶色く枯れていましたが、部屋までお持ち帰り。南国の雰囲気があって好きな花です。さて本題。
2012.3.27 グアム2日目

桟橋
昨日は体を使っていろんなアクティビティにチャレンジしたのに対し、本日のテーマは『観察』。いろんなものを見ちゃいましょう。メインイベントの前にまずは『海中展望塔』でお魚観察。桟橋をずーっと歩いていきます。
海中展望塔:沖に設置された建造物で海中を観察できる施設です。

水の色が変わってきました

階段
海上に突き出た塔の階段を降りて行きます。けっこう深く降ります。
海の中

ワーオ!
そこはお魚ちゃんたちのパラダイス。たーくさんいます。

エサやりちゅう
ん? お魚ちゃんたちがいっせいにある方向へ向かって行きます。なるほど、ダイバーがエサをあげています。

魚種チェック
この海中展望塔で見ることができる魚が載った冊子をもらって自分が見つけた魚をチェック。何種類見つけたかとゲーム感覚で楽しんでいました。
海中展望塔って水族館と同じと思っていましたが、人間が作った施設に入れた魚を見るのと、天然の海に人間が入っていくのとではやはり違いますね。スキューバダイビングではもっと違う世界が見れるんでしょうね。この施設の近くで、スキューバダイビングの講習会を行っていました。
イルカウォッチ

クルーザー
本日のメインイベントのために港へ移動しました。このクルーザーに乗って沖に出ます。そう、本日のメインイベントは『イルカウォッチング』です。

風が気持ちいい
イルカウォッチングポイントまでは船室の椅子に座っていたほうが安定しますが、みんな甲板に出て風を感じます。風も気持ちいいですが、波しぶきをかぶりながらスピードを感じるちょっとしたスリルに、みんなキャー、です。

いる? どこ?
ポイントに到着して、みんなキョロキョロ。誰かが『あーっ、いた!』

いたいた
いましたよ。すぐ近くまで寄ってきます。

親子?
小さいイルカも大きいイルカもいます。たくさんいます。

人間もたくさん
何艘も同じポイントに集まってきています。

波
観光ホテルのビーチがあるタモン湾は波が穏やかですが、外海はそれなりに波があります。我が家は全員酔いやすいので、あらかじめ酔い止め薬を飲んでおきました。酔いやすい方はご準備を。

グアムの山
グアムで山登りする人っているんでしょうか? あの尾根道は気持ち良さそうですね。
街へ

ショッピングモール
イルカウォッチングのあと島内をうろうろ。魅力的なお店も 見るだけ ということで。

貸し切りプール
ホテルに戻り、小さいけれどホテルに付いてるプールで遊びます。ほぼ貸し切り状態♪

グアム2日目が終わります
ディナー

リブ料理
今日はまだ終わりませんっ。うまいディナーを食べにいきましょう。事前にMマが入手した情報により、リブ料理が評判のTONY ROMA’Sへ。日本にも店舗あるんですね。ナイフとフォークはそこそこに、手づかみでリブを豪快に。うまい~。

オニオンタワー
ここのもう一つの看板メニュー特製オニオンリング。3人分をタワー状にしてくれました。スゴ。さすがアメリカンなレストラン。デザートもボリューム満点でした。
2012.3.28 グアム3日目

バス移動
翌朝にはもう帰国しなければならないので、実質これがグアムで遊べる最終日です。ホテルからバスでとある場所へ移動します。

ターザ
MOMOたっての希望で本日の遊び場はジャンボプールです。グアムにはジャンボプールがいくつかありますが、この『ターザ』はスライダー系がとっても充実。

スライダーがたくさん
写真は一番初心者向けですが、大人でも楽しめるスリルあるスライダーがたくさん。家族全員が一日中楽しめるプールテーマパークです。
2012.3.29 グアム最終日

早朝ビーチ
楽しかったグアム旅行も最終日。朝 8:00 前にはチェックアウトして空港に向かわなくてはなりません。早朝、まだ人影まばらなビーチをみんなで散歩。あっというまだったね…。
「帰りたくないよ~」とMOMO。同意です。でも帰らなきゃね。

ありがとうグアム またね~
あとがき
はじめての子連れ海外旅行で選んだグアムはとっても『日本化』されていました。観光客が集うタモン地区での日本人比率はきっと驚異的な数値でしょう。どこへいっても日本人だらけです。
それゆえ、現地の方の対応も慣れたもの。がんばってつたない英語で話そうとすると、日本の単語が返ってくることしばしば。MOMOは「外国なのになんで日本語が通じるの?」と不思議顔。
観光ホテルの建ち並ぶ通りは夜も比較的安全のようで、我々も普通に夜道を歩いていました。教育上、海外でこれが普通だと思われても困るので、良いんだか悪いんだか。
まあ細かいことはともかく、とっても楽しいグアムでした。
グアム満喫されたようですね~
青い海、白い砂浜。うらやましすぎます^^
野生のイルカも間近で見れていいですね♪
MOMOちゃんの笑顔で旅の楽しさが伝わってきましたよ。
うーん。どこから突っ込んだらいい?(笑)
寒い日本で仕事中に「南の島へ~」
なんてUP見た時の衝撃((((;゚Д゚)))))))
いやーいいねいいねうらやましい。
ヨコタケーブは行かなかったの?
子供はそんなとこ喜ばないか(^^;;
ちなみに、海外でもポリス見てるよw
う~ん、あらためてうらやましい(笑
MOMOちゃんの笑顔が楽しさを物語っていますね~
我が家の子どもたちは、国内でガマンさせておきます^^
こんにちは!!
いいですね~、家族で海外。うちも海外旅行の話はでましたが、計画倒れで終わってます。
MOMOパパさんのレポみて、テンション上がってきたので、もう一度嫁と話てみます
はじめまして
グアムよいですね~^^
娘さんもたのしそうで。
我が家も初家族海外はグアムかななんて話ししてます。
日本語が通じるので^^;
息子には覚えてて欲しいので2年後くらいかな。
おかえりなさい。
家族で海外なんてぇ~、うらやましぃ~。
空の色、海の色、草花の色・・・写真の鮮やかさが違いすぎい!!
イルカウォッチングって楽しいですよね。
地元でもイルカウォッチングやってますがクルーザーでなないですが・・・(遊漁船のような船ですけど)
まぁ、かなりリフレッシュできたようでなによりです。
またまた、予想を超える行動ですな~!
グアムでイルカウォッチング…
この時期に想像もできないですよ。
さすがMOMOパパさんですな。
それにしても、写真でも伝わる海の蒼さ・透明度
といったら。
ブログ見てるだけで気分良くなりますね。
To: 忠太さん
はい、大満喫でした~。
> 野生のイルカも間近で見れていいですね♪
イルカと言えば水族館のイメージが強いので、
野生のイルカにもジャンプを期待しちゃいました。(^^
To: HOKUさん
いや、だから突っ込まなくていいです。w
突っ込みどころ一切ありませんっ。
ヨコタさんちは行きませんでした。
> 子供はそんなとこ喜ばないか(^^;;
そんな雰囲気が漂っていたので。(^^;;;
> 海外でもポリス見てるよw
だから帰国直後にカロリー消費しに行きましたよ。
『光泉』のおいなりさんも…。
To: andymasaさん
> 我が家の子どもたちは、国内でガマンさせておきます^^
グアムは日本みたいなものなので、国内扱いですね。w
To: タカ♂さん
> もう一度嫁と話てみます
小学校が始まると、夏休みとか春休みとか、まとまった休み期間になっちゃいますよね。
狙うは夏休み!?
To: はるパパさん
はじめまして。ご訪問頂き光栄です。
> 日本語が通じるので^^;
はい。通じまくりです。(^^;
> 息子には覚えてて欲しいので…
そうですよね~。
いろいろ連れて行ったはいいけど、覚えてないのは寂しいですもんね。
小2くらいになると体力もついてきて、いろんな外遊びもできるし、
事前に自分なりにガイドブック見て行きたい所を選んだりしていたので、
初海外としてはいい年齢かな、と思いました。
今後ともよろしくお願いします。
To: 犬吠埼さん
> 空の色、海の色、草花の色・・・写真の鮮やかさが違いすぎい!!
はい~、別世界でした~。(^^
> 地元でもイルカウォッチングやってますがクルーザーでなないですが・・・
私が以前某国でイルカウォッチングしたときは小さな漁船(?)で、
荒波の中を沖まで連れて行かれ、イルカは見れたのですがたいへんな思いをしました…。(^^;
今回もそのトラウマがあったのですが、大人数が載れるクルーザーで快適でした。
To: nsyおやじさん
> またまた、予想を超える行動ですな~!
自分でもビックリです。(^^
> ブログ見てるだけで気分良くなりますね。
そう言って頂けて光栄です。
でも近いからすぐ行けますよ? w
しばらくお邪魔してなかったら、
↑すんませんm(_ _)m
なんとリッチな!
MOMOパパさんオサレやし、もしかして、
ジョーリューカテーのかたですか?w
ワタシ、カイガイナンテ、
ドクシンジダイニ、ネパールヒトリタビ
1カイダケデス
おっと緊張して片言にw
おかえりなさァい。
スンゴイ楽しそうな遊びしてたのですね。
写真もキレイで ご馳走さまデッス!
UFOを見たッ! とかだったらもっとサイコーだったのに (笑)
To: 左さん
> もしかして、ジョーリューカテーのかたですか?w
やっと気づきましたか。私はセレぶ~です。w
あ?もう4月1日終わってるし…。w
しつれいしました~
To: しょうチャン。さん
あぁ、今思い出しても楽しかっただな~。
> UFOを見たッ! とかだったらもっとサイコーだったのに (笑)
見た見た、見ましたよ~。
あ?もう4月1日終わってるし…。w
しつれいしました~
なんと?!うらやましいw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
グァムに行ってらっしゃったんですか。
やっぱり海きれいですね~。
天気も良かったみたいで良かったですね~。
ハワイもそうですけど日本語通じるとこって
助かりますよね~って、あまり海外経験ないっすけど( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
To: みは・ほだパパさん
> 日本語通じるとこって助かりますよね~
そうですよね~。(^^)
海外に行くと何かしらタイヘンな思いをするので、
自分にとっての海外旅行って『日本の良さ再発見の旅』という認識でした。
でも、グアムは居心地良かったですよ~。
おはようございます。
そして、おかえりなさい( ´ ▽ ` )ノ
我が家も子供達の海外デビューはグアムでした♪
うちのパパはホンモノの横井ケーブに夢中でしたよ。
でも、そんな格好じゃ行けないよってガイドさんに言われてた(笑
海外旅行って、現実逃避できますよね~
このレポ見ているだけで癒される。
夏休み、またどっか来たいな(^з^)-☆
こんばんは。(^^)
子供と一緒の海外旅行いいですねー。
写真の一枚一枚に思い出が詰まっているようで、MOMOちゃんもキラキラしてますね。
あ-、おじさんも空を飛んでみたいっ。
To: かおたんさん
かおたんさんのグアムレポ見てましたよ~。
我が家もカヤックにシュノーケリングと、
同じように海を満喫してきました。(^^
でも、買い物三昧はマネしてません。w
To: mocchanさん
最近、『次はどこの国行く? どこどこ? どこって聞いてるでしょ? おらおら。』
という状態になってきて困っています。(^^;
良い思い出だけの海外旅行にすると、あとがたいへんだと気づきました。
そうそう海外なんていけるもんじゃないのにね…。
多少は海外の厳しさを味わえるプランにしないといけませんね。