2015.5.9~10、残雪の会津駒ヶ岳を歩いてきました。わが家横浜から山方面に向かうにあたっては、東北道、関越道、中央道、いずれもアクセスが良いとは言えず、まして桧枝岐なんてとてつもなく遠いイメージでありました。是非行きたいエリアではあったものの、自分では計画を立てるまで至らず、そんな折、会津駒へのお誘いを受けホイホイと行ってまいりました。
そんなに遠くないのね
桧枝岐の集合場所。なぜか小さいクルマの集まりが良い。あれ?それにしてもそんなに遠くないぞ桧枝岐。早朝出発のおかげか無事に首都圏を脱出し、東北道を下りてからの長い下道もスイスイで、思ったほど遠さを感じませんでした。 今回ご一緒するメンバーは、とわたしの総勢10名の大所帯。楽しいハイクになりそうです。
みんなザックがパンパンですね。何が入っているんでしょうか? 日本有数の豪雪地帯と言われる桧枝岐にも春が来て春が過ぎ、もう初夏の様相。 しばらく舗装路を歩いたのち、ようやくとっつきにたどり着きました。歩き始めはえらく蒸し暑く、この時点ですでに大汗かいてます。残雪の会津駒へ
ムギュムギュとザックを鳴らし、ギシギシと階段を踏み、山へ。 きっとこの日の湿度は100%以上。汗がダーダーと溢れてきます。げんなり気味のメンバーに、休憩ポイントでサッとフルーツを差し出すみっちゃんが素敵です。元気回復。 この週末のお天気は良好の予報だったはずですが、直前で下り坂。歩き始めてすぐにポツポツと降り出してきてしまいました。でもそれほど酷い雨ではなく、このまま進みます。 芽吹いてきた新緑と、白い雪のコントラスト。 木は暖かいんでしょうかね。木の周りから融けだしている雪。 斜度が急な箇所もあり、滑ってケガをされている方も出ているとか。ゆるんだ雪に足をけり込んで慎重に進みます。結局、登りも下りもノーアイゼンでクリアできました。 時折雨が強く降るときも出てきて、レインウェアを装着。樹林帯は風が弱く、蒸し暑い日は傘も有効ですね。手前には、ボーダーシャツとボーダー傘の組み合わせの方が約一名。どんだけボーダー好きやねん とみんなの目が点。 沸きあがったガスが切れ、ときどき対岸の尾根が見えました。大戸沢岳のほうかな? 樹林帯を抜けて稜線上へ。何か見えるの? あそこにツルリと滑り落ちると怖そうですね。(ブル だだっぴろい雪山で視界が効かないと怖いですが、視界はなんとか確保、トレースもあり、さいわい寒さもそれほどではありませんでした。 振り向けば、ちょっと距離が開いてしまったスローペース組。でもなんだか楽しく歩いてそう。 ハイペース組は最後の直登へ。小屋までもうひといき! 登りきり、眼下にはクラクラするような景色が広がり、アドレナリン。駒の小屋
ふぅ、無事に到着しました、本日の宿・駒の小屋。定員28名で素泊まりのみのこじんまりした小屋です。宿泊は予約制。1人1枚布団確保と、主のご夫妻の人柄で、えらく居心地が良い小屋だと評判なのであります。 予報では土曜の午後から回復傾向とあるものの…、 どうやらこの日の天気はもう期待できないかんじです。 となれば、とりあえず乾杯♪ まだ食事時間前ということで、小腹を満たせる軽食的オヤツ的なものがテーブルに。 先日の千葉バックパック旅でのお土産も並びました。その後、夜の宴に備えて、ちょっと仮眠…。ぐぅ。お待ちかね、ディナータイム
駒の小屋は自炊が基本。各自が自炊場で食事を作ります。われわれもぞろぞろと自炊場へ。それほど広く無い空間なので、人数に応じて入れ替え制になっているようです。 自宅で仕込まれてきたおいしい料理が並べられ始めると共に、 テーブルで手早く調理され、みんなに振る舞われて行く料理たち。ぐび
ぱく
ウマーイ
ぐび
ぱく
ウマーイ
の繰り返し。 わたしも負けちゃいられません。まずはアボカド、コンビーフ、クリームチーズでおつまみなどを作り始めます。 そうこうしてるうち、横ではヤキソバやチヂミが仕上げられ、
ぐび
ぱく
ウマーイ
ぐび
ぱく
ウマーイ
の繰り返し、再び。 わたしもオツマミできますたーっ! 目の前では beベーコンが良い香り。 負けずに焼き物を。まずは三崎で仕入れてきたマグロ頬肉のステーキ。ほろほろの身がうまいんだよね、これ。
つづけてフライパンいっぱいのマグロの尾肉も焼いちゃうぜ、どうだーっ! 三崎から会津に連れてこられたマグロたち、お世辞でも評判が良くてホッ でした。 キャベツたっぷりの牛すじトマトスープが大鍋で作られている様子は大迫力。これまたおいしいのであります。ていうか、こんな大鍋がザックに入っていたとはビックリ。恐れ入りました。 いろんなものをシェアし合い、食べるのに一生懸命。消灯時間が来てしまい呑み足りない感がありましたが、とっても楽しい夜でした。
翌日に続く…。
こんばんわ
また、凄いメンバーでの山行きだったんですねぇ♪
しかし、山メシの自分の思ってるゴハンとは別世界の料理で素晴らしいです
ザックで運ぶミニマムな環境での料理はなんか楽しそうでもありますね
あのー、食事だけ見るととてもお山の上とは思えないんですが(^^;
山歩きしたのに体重増、あるあるですね^^
駒の小屋、いい小屋ですよね。
ただ自炊小屋ってのが自分には...フリーズドライじゃ恥ずかしいですからw
二日目は山頂から小屋までシリセードかな^^
着眼点というか、目の付け所が違うというか、シャープというか、
ボクらがみんなして同じ現場を同じように撮影するものとは全く違う画風なんですよね、
モモパパさんの写真って。だから味わい深くて、いつもとてもシャープです。
特に一枚目の写真なんてランプがシャープにクローズアップされてギブアップです。
それにしても三崎マグロを使った葱鮪の豪快なこと美味しいことこの上ない。
是非またこの次もこんな食いしん坊チームの山行に連れて行って欲しいものです。
また山で遊んでくださいまし。(´_ゝ`)
MOMOパパさん、週末は楽しい時間をありがとうございました(#^^#)
まずはテニスコート脇の駐車場を見つけてくださって感謝です。
私、これでもA型人間なんでけど(誰にもAって言われないけどね)
大雑把な性格ですみません(笑)
MOMOパパさんのザックから大きなカステラが出てきた時は
ホントにビックリ感激しました。重かっただろうなって。
でも、マグロにカナッペにともうもう、MOMOパパさんを誘って良かったです(爆)
カナッペが一つ足りなかったのも、
ケーコちゃんがスペース取り過ぎって言ったのも、みんな可笑しかったね(^-^;
続きも楽しみに待っております。
To: a-さん
>また、凄いメンバーでの山行きだったんですねぇ♪
a-さんもご存知の方々がいらっしゃいましたよ~。(^^
>しかし、山メシの自分の思ってるゴハンとは別世界の料理で素晴らしいです
自分だけだと手抜きで、フリーズドライ、カップめん、レトルトなどの
オンパレードになっちゃいますが、こうやって仲間と食べるとなると
いろいろはりきっちゃいますね。
他のみんなも凄かったです。ここ山の上?みたいな。
>ザックで運ぶミニマムな環境での料理はなんか楽しそうでもありますね
いずれいかがでしょう? a-さんもご一緒に。山へ。(本気
To: 忠太さん
>あのー、食事だけ見るととてもお山の上とは思えないんですが(^^;
まったくその通り、すごい人たちばかりでした。
>山歩きしたのに体重増、あるあるですね^^
う…。(大汗
会津駒、グルトレの候補地にしておきましょう。
>二日目は山頂から小屋までシリセードかな^^
お、読まれてる。(笑
To: bebeさん
>モモパパさんの写真って。だから味わい深くて、いつもとてもシャープです。
なんだか褒められているような気がします。ありがとうございます。
あ、もしくは褒めたから何かくれ!って作戦か。
騙されないぞー。<うそうそ。(笑
構図って撮影者の個性が出ておもしろいですよね。
AF、AE、AWB など、カメラの進化は自動化の歴史ですが、
まだ構図の自動化は道半ば、って状況ですもんね。
>それにしても三崎マグロを使った葱鮪の豪快なこと美味しいことこの上ない。
成功して良かったです。
山の上でおいしく食べられてマグロも本望だったかと。昇天。
こちらこそ、是非またお願いします!
To: 矢車草さん
こちらこそ楽しい山行をありがとうございました~。
>まずはテニスコート脇の駐車場を見つけてくださって感謝です。
問題ありません。
ざっくりした集合場所でも、だいたいは見つけて行きたいと思います。
姉さん、確かにA型っぽくないかも…。(笑
>MOMOパパさんのザックから大きなカステラが出てきた時は
カステラ、それほど重く無かったんですが、
ザックの中でかさ張ってました。
マグロ君は、ほどよい重さ。
さすがに生食はスリリングな季節になってきますが、
いつかは山で海鮮の船盛や寿司なんかも面白そう! <おぃ
>ケーコちゃんがスペース取り過ぎって言ったのも、みんな可笑しかったね(^-^;
ケーコさんの厳しい指摘、これからも甘んじで受けたいと思います。
シュ-ン (T_T)