白林台キャンプ場
2014.2.1~2、白林台キャンプ場 へ行ってきました。車山スノーハイクからの続きです。 この日はここで愉快なオッサンたちとキャンプです。参加者は、 ゴードさん+T君 u10さん+S君 部長 というオッサン4+男子2の…
2014.2.1~2、白林台キャンプ場 へ行ってきました。車山スノーハイクからの続きです。 この日はここで愉快なオッサンたちとキャンプです。参加者は、 ゴードさん+T君 u10さん+S君 部長 というオッサン4+男子2の…
2014.2.1、車山をスノーハイクしてきました。 この土日、スノーハイクあり、雪中キャンあり、スキーありで、超アクティブな週末を過ごさせて頂きました。いつも以上にだらだら長いレポになりそうなので、いくつかに区切ってアッ…
トレッキング。キャンプ。スキー。当ブログのアウトドア活動の三本柱なわけですが、この週末、これらを全部楽しんでしまう欲張りなプランに行って参りました。さすがにオッサンにはタフな週末でした。(^^; ただいまレポ作成中~♪
ヒトがなんらかの活動をしたあとに出るゴミ。普段楽しんでいるキャンプや山歩き活動においても切っては切れないゴミ問題。でもなんとなくあまり積極的に取り上げたいテーマではなく、避けていたような。先日のキャンプ用のゴミ箱ネタでは…
2014.1.25、鍋焼うどん屋さんに行ってきました。もとい。丹沢の鍋割山を歩いてきました …… う。やっぱり正直に言います。山登りではなく、鍋焼うどんを食べに行くことが目的だったんですー。 先週…
冬、寒いですよね。一般的に女性は寒がりさんが多い傾向がある気がしていますが、うちのMマも例にもれず寒がりなんす。しかも超がつくほど。先日のプレゼントもそんな寒がりさんには嬉しいアイテムだったようです。 そしてさらにこの冬…
なんちって。99999.9km までしか数えられない黒豆号のカウンタが1周しました。電車通勤なので自家用車を利用するのは休日にお出かけするときだけになるわが家のカーライフ。走行距離がのびない時期もありましたが、最近はわり…
2014.1.19、アサマ2000に行ってきました。先週の C.C.C.C.雪中キャンプをものともしない2週連続企画。でもさすがにみなさんお疲れのご様子で、雪中で燃え尽きた感がありますねー。(あまロスならぬ雪中ロス症候群…
先日の雪中キャンプで チャイ屋さん がいれてくれたチャイ、おいしかったなぁ。この週末、あの味を目指して『チャイ屋さん・アサマ支店』を開設してきました。お客さんは一家族でしたが、寒い中での暖かい飲み物に喜んでくれて、お世辞…
Recent Comment