気になってること
2ヵ月ほど前、わが家にTABI CHIBI CHAIR がやってきてウキウキルンルン気分で日々を謳歌していたわけですが、やってきた当初からちょっと気になってたことがありました。赤青緑の3色のチェアのうち、緑の椅子にだけ、…
2ヵ月ほど前、わが家にTABI CHIBI CHAIR がやってきてウキウキルンルン気分で日々を謳歌していたわけですが、やってきた当初からちょっと気になってたことがありました。赤青緑の3色のチェアのうち、緑の椅子にだけ、…
モノネタ連発。今期のウィンターシーズンはより薪ストライフを楽しもうと施策や道具を探り始めました。その第1弾の紹介は、熱を電気に換える『ストーブファン』でした。 第2段として今回紹介するのは、DAIS(ダイス) LOG …
オープンスタイルな薪ストライフの始まりに、新しいタープをデビューさせました。CUCUCHI(ククチ) ピクニックタープ/ベージュ タイプB コットンの風合いが気持ちいい、気分がほっこりするタープです。ああ ほっこり だな…
2013.12.7、奥多摩の大岳山を歩いてきました~。 もう10月のことですが、ソロ臭を漂わせながら 八ヶ岳を歩こう!という山行企画があったんですが、その時はツイン台風でお流れになったのでした。(そのかわりに 精進湖で残…
薪ストーブや石油ストーブを冬の暖房器具として幕内に持ち込むキャンパーさんは多いですが、良くも悪くも幕内が快適過ぎてアウトドアなのにインドアに引き籠りがちになっちゃいますよね。11月初旬に訪れた千葉県の森まきでは薪ストでオ…
最近ご無沙汰していた山歩き。日頃の不摂生もあり、その後は泥のように眠ってしまいました。でも、久々のトレッキングは気持ちよかったなぁ。(^^ ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました~。 ただいまレポ作成中~♪
2013.11.30~12.1、すっかりおなじみの森まきに行ってきました。タイトルは『第1回ソロ薪スト部』。C.C.C.C.の薪ストオーナー3人がソロで集いました。え、3人も薪ストオーナーがいたかって? ええ、増えたんで…
今回エントリーして下さったのは、あおぞらさん、MITSUさん、リーパパさん、りくととぉさん、ちびるくん、ソラオトさん、wanwanさん、忠太さん、そうげんパパさん、papa2号さん、大空を自由に舞う小鳥さん、ゴードさん、…
今回の第2回カウプレの商品は赤メスティン1品だけの予定だったんですが…、なんとなんと! その赤メスティンを制作販売しているOUTDOOR SHOP DECEMBERさんさんから直々にカウプレ協賛の申し出があり…
Recent Comment