Camp山梨県
9bota
とやの沢オートキャンプ場
2011.8.4 から2泊、とやの沢オートキャンプ場へ行ってきました。もう冬なのに夏キャンネタでごめんなさい。なんとわが家的に初の道志です。道志には質の高いキャンプ場がたくさんあると聞いておりましたが、今回ようやく来れました。中でもとやの沢オートキャンプ場の評判は抜群! どれどれ..
早出でイタリアン

出発準備完了
いつものごとく遅出のわが家ですがAM9:00前には出発できました。上出来。さぁいきますよ黒豆君。先日の霧ヶ峰からの帰り道の豪雨deオーバーヒート事件が解決しないままですが..。

パルコ・デル・チェロ
すぐにキャンプINしないのはいつものことで、この日はまず山中湖そばのパルコ・デル・チェロでイタリアンを頂きます。ここはお庭が奇麗なお店なのだ。ちょうどお庭のメンテ中だったようですが、いっしょにお庭に入らせてもらって花と一緒にパチリ。もちろん料理もGOODです。
とやの沢

沢のすぐ横
とやの沢にとうちゃく。ここはその名のとおり沢があり、ラッキーにも沢のすぐ横のサイトにして頂きました。水ちめたいぞ。

さっそく沢遊び
うむ。いっぱい遊んでよろしい。

こんな設営
MOMOが遊んでいる間にオトナは設営。こんなかんじに仕上がりました。サイトはまあまあの広さで、地面が固くてペグが刺さりにくい場所があったけど大きな問題無し。

沢で冷やす
晩酌用のお飲物を沢で冷やしてみました。が、あんまり冷えないですね..。足をつけるとすげー冷たいんだけどね。
夕涼み

のんびりまったり
夕飯までの読書タイム。

BBQ
初日はバーベキュー。ワンパターンだけどうまいのだ! このあとキャンプ場内のヒノキ風呂へ。ジェットバスも付いてます。やっぱ場内に風呂があるとラクちんです。
朝

定番フレンチトースト
翌朝。おっさん特製のフレンチトースト。かなりうまい、と自分では思ってます。
場内で遊べるよ

父子で沢あそび
いままでのわが家のキャンプ中の行動を見ていると、あんまりキャンプ場内で遊んでいないようです。遊びはするんですが必ずと言っていいほどキャンプ場付近のお遊びスポットにでかけていきます。そこで今回は意識してキャンプ場内でたくさん遊びたいと思います。まずは沢あそび。とやの沢に来たんだからとうぜんだね。夏は水辺で遊ぶのが気持ちいい。

おつぎはストラックアウト!
結構ムズイ!

おつぎはフリスビー!
これも結構ムズイ!

おつぎは手作りブランコ!
このブランコはいろんな意味でスリリング! 他にはニジマス釣り、卓球、バトミントンなど楽しみました。とやの沢オートキャンプ場はオーナーさんがいろんな遊び道具を用意して下さっているので、遊び尽くしましょう。
道の駅道志

かっぱ
あれ、ここどこ? はいそうです、やっぱりお出かけしちゃいました。っていっても道の駅道志なのでたいしたところではありませんが。ここには河童が住んでるのかな?

川遊び中
道の駅裏では多くのちびっ子が遊んでいます。河童はいませんでしたが、うなぎを捕まえている子がいました。

おやつ
とうふアイスを食べるMOMO。そろそろキャンプ場に戻って、夜のためにヘッドランプを装着。
2日目の夜

ディナー
二日目のディナーはバジルパスタとポトフです。バジルソースは家で仕込んできたので茹でたパスタと混ぜるだけ~。ポトフはごろごろ野菜をダッチオーブンに入れて火にかけるだけ~。それからデザートは道の駅で調達した桃。

フルーツサンド
食べ物の話ばっかしですいませんが、翌朝の朝食はMOMOがフルーツサンドを作ってくれました。上出来上出来♪ ゼリーもあるよ。

最終日
ああ、楽しかったキャンプも今日が最終日。「帰りとうない」とMOMOさんはテントに入って寝袋に潜り込んでしまいました。

最後まで楽しかったです
最終日なのでお気に入りのスカート姿。スカートで沢に遊び納めに行ったMOMO。嫌な予感…。案の定ドボンして服がビチョビチョに。またお着替え、あーあ。でも楽しそうに遊んでるからまぁいっか。
というわけで、夏のキャンプをとやの沢オートキャンプ場で満喫したわが家でした。よく考えると、家族だけで過ごしたキャンプって3年ぶりなんだね..。結局2011年のキャンプはこれ1回になってしまいましたが(山歩きに注力してるせいかな?)、来年はもっとキャンプに行きたいなー、行けるかな?

天祥庵
帰りはオッサンチョイスで“天祥庵”のうまいそばを頂きました。MOMOはそば屋じゃないほうがよかったみたいですがね..。
こんにちは~!
クラシックMINIでキャンプされてるんですね~!スゴイ!!
黒豆君かわいいですね~。
実はうちの実家の倉庫には車検切れで眠ってるMINIがいます。
一時期発売してたポールスミス仕様のやつです。
妹の車なんですが、子どもに乗せるんだと売らずにとってるみたいです。
いつか復活するのかなぁ・・・
うちはいつもキャンプに出かけるとほぼキャンプ場以外の観光をしないのですが、それでも毎回バタバタとしてしまいます。
でも炭火とか焚火をボーっと見てると幸せになれます・・・
kuroazukiさんこんばんわ♪
ご訪問ありがとうございます。うれしいです~。
ポールスミス存じ上げております。
通称『わさび』エンブレム(緑色のグレートブリテン島が日本人にはわさびに見えるらしい…)が付いてたり、
たしかトランク内も専用のカラーリングで、デザイナーのこだわりが随所に見えますね。
MINIをキープしているとは、妹さんもなかなかのこだわり派ですね。(^-^)
こんどどこかのキャンプ場でごいっしょしたいですね~。
もしかしてー
ACN昨日いらっしゃいましたー?
テントとミニが印象的でしたのでー
To: 歌舞伎さん
コメントありがとうございます。
はい、ビッグランドに行ってました。
あいにくの天気で残念でしたね~。