2014.12.27~28、北八ヶ岳でスノーハイクを楽しんできました。
今回のコース:
北八ヶ岳ロープウェイで坪庭まで運んでもらい、縞枯山~茶臼山~白駒池へ向かうらくらくスノーハイクコース。そしてメインイベント(?) は雪中テン泊! うわ寒そう~。ぶるぶる。そんな 2014年最後のヘ○タイちっくな山行にご一緒させて頂くのは、
・tatudayoさん
・MITSUさん(父子)
・忠太さん(父子)
・u10さん(父子)
・わたくし
という、大人5子供3の計8名のパーティ。安全第一!
快晴だよ
朝、暗いうちに出発し、空いている中央道を八ヶ岳方面へ。そのうち太陽が顔を出し、ヤツや南アにはモルゲンロートが。高速SAから富士山もキレイに見えました。良い日になりそう。 北八ヶ岳ロープウェイ に到着。エーデルワイスの花をモチーフにしたんでしょうか。赤い旗がスイスアルペンムードを演出。スイス行ったこと無いけど。 山麓駅にはゲレンデスキーヤーに交じってハイカー達の姿も。いや、混じってというよりもハイカー率高し! 朝一という時間帯もあるんでしょうが、ロープウェイ待ち行列の4割くらいはいたかもしれません。比較的手軽に本格的なスノーハイクを楽しめるスポットとして、北ヤツ人気ですね。 一気に 2000mオーバーの世界に到着。駅の鉄柱がバシバシに凍りついてて寒そう~。でも隙間から見える雪山の景色に、テンションアップ! あ、あれ。u10家どした? ソウちゃん愚図り?(この後…)
雲一つない青空に、白銀の世界! これから向かう縞枯山。イイかんじ。 キツツキ前でみんなで記念撮影。最高過ぎる!撤退と前進
もふもふと、雪がついた木々の間を縞枯山荘へ向かって歩き始めます。やっぱり今年は雪が多いみたい。 この日は天気が良いだけじゃなく、坪庭一帯は風も弱く、安心して歩けました。時折ふわりと吹く風に、木々に積もった雪が舞う様がキレイ。きらきら。 子供たちにそんなワビサビはカンケー無し。誰も踏んでない斜面を無駄に駆けあがって、無駄に体力消費。うむ、元気があってよろしい。 無駄、最高! そうこうしてるうち、あっという間に 縞枯山荘 に到着。 なんとここで u10家が撤退…。ソウタ君の体調が悪く、ここで撤退の判断をしました。詳細はこちら。残念。また次回ご一緒しましょう。 縞枯山の登頂に向けて前進するアタック隊はアイゼン装着。ここから登りだもんね。わたしは新調したアイゼンのデビュー戦です。今回のコース的には軽アイゼンでも歩けるコースですが、登り下りには、つまさき&かかとに爪があると安心感が違います。それに、ワンタッチ式の恩恵を十分体感しました。着脱が簡単というメリットは当然ですが、ブーツとアイゼンがズレる感覚が皆無で、安心して踏んでいける。これは大きい。登って滑って
山の上部は多少風があるのかな? 雪煙が。でもここからの登りは風の心配よりも、大量の雪にやられることに…。 コースは木々に囲まれた樹林帯。昨冬歩いているコースですが、今年は明らかに雪の量が多いです。 コース上には雪の重みで倒れた木が多く、それを乗り越えたり、くぐり抜けたり。しかも夏道とは違うコースが踏まれてるみたいで森の密度が濃く、狭い木々の間を抜けていく箇所も多く、テン泊の大荷物を背負ってるオッサン達はザックが引っ掛かって大変! 荷物が入りきらないからと、ザックの上へ、横へと、荷物を外付けするのもほどほどにしないといけませんね…。反省。 難儀しながらも樹林帯を縫って登って行くと、ややや? 男達が前方に見とれている。なんだなんだ。 展望が開けて南ヤツの主峰たちがお目見え。スバラシイ! すぐそばには迫力あるモンスターたち。風が抜ける場所は雪の付き方もスゴイですね。 縞枯山を下り、一気に茶臼山山頂へ。登頂後、ちょうど陽が差し込む場所を探して、ランチタイムにしました。 わたしの昼食はおにぎりと、わが家的ブームのサーモスフードコンテナによるスープ。早朝自宅から、鶏生姜スープを仕込んで来ました。(参考レシピ) さすがに仕込みから8時間が経過し、この低温の中を持ち歩いていたのでスープは熱々とはいきませんでしたが、生姜は体が温まる~。 茶臼山から麦草峠に下るコースはシリセード天国! 登りでペースが上がらなかったMITSUさんの長男君がカッ飛んでました。いいなぁ。(笑 茶臼山を下り切り、振り返った山肌の景色が見事。雪をつけた木々の幾何学的な繰り返しパターンが美しかったです。凍る世界
その後、冬季通行止めになった国道に出て麦草峠へ。無雪期はクルマの往来がある国道。その国道の真ん中を悠々と歩くという、なんだか不思議な感覚。そして国道からちょっと入って、白駒池を目指します。 着いた~。初日のゴール 青苔荘 です。tatudayoさん、MITSUさん父子、わたし、の3世帯のテン場利用を申し込みます。忠太さん父子は小屋泊を選択。うん、こんな季節は小屋泊が正解だと思います。本気でそう思います。ちなみに青苔荘のトイレは土禁で、めっちゃキレイです。しかも暖房バッチリで暖かく、ついつい長居したくなっちゃうトイレです。 さて、設営しなきゃ。ここ数日中のテン場利用者は少ないようで、幕が張られていた跡地が見当たりません。設営できそうな空き地までラッセルで進み、まずは踏み固めから。このへんは大丈夫だろう、と思って雪を踏み踏みしてると、ズボッと踏み抜いちゃったりして。 3世帯設営完了。雪の中に小さな村ができました。 わが家のエスパース。スノーフライ仕様にしてみました。到着したのは 15:30頃。もう日が落ちてきて、一気に寒さが厳しくなってきます。うう、寒~。 寒いけど、せっかく担いできたビールで乾杯! 極寒の環境で呑むビールは格別か別格か、なんてのん気なことは言ってられません。外気に触れた途端ビールが凍り始めてきます。凍りつく前に飲み干そうと必死です。シャリシャリとシャーベット状になりつつあるビールを流し込みました…。 ああ。それにしても寒さ対策が不十分でした。自分自身が寒くないようにと、住環境とウェア類はそこそこ耐えられるように準備してきたものの、衣・食・住の『食』の部分への配慮が甘かったです。低温でガス出力が低下することは経験済みでしたが、今回はいままでにない酷さ。ガスを全開にしてもチョロチョロと弱火にしかならない。ガス缶の選択ミスと、保温対策が不十分でした。せっかくみんなで鍋を食べようと丸鍋担いできたのにーっ。と、プラティパスに入れてきたおいしい飲み水をそのへんに放置してたら凍らせてしまったりと、もう散々。凍った水はただの重りだよ…。
tatuさんやMITSUさんからお裾分けを頂けたおかげで、夕食はひもじい思いはせずに済みました。年越し蕎麦と年越しうどん、おいしかったです。ありがとうございます! 寒いしもう寝るしかない! おやすみなさい!
後編に続きます。
おはようございます
まだ2週間も経ってないのに、年末を挟んでずいぶん昔のことに思えますね~
いやぁ、最高で再考な雪山でした(笑
あの景色を思い出すとまた行きたくなるけど、あの寒さはけっこう堪えました^^;
ガス缶もエクストリーム仕様でないとダメですね
ガソリンストーブはちょっと重いけど最強ですよー
あとはマットが貧弱すぎました…
冬靴、シーズンオフのセールに向けて試着してこようかな
青空がまぶしい!
あ、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
そういえば、坪庭は数年前(夏)に行ったことありました。
雪景色が素敵なところなんですねー。ロープウェイで上がれるならテン泊なんてハードなことしないでも坪庭だけクルッとトレッキングするレベルでも楽しめそうだなぁ。
ビール派の方は、どんな寒い環境でもキンキンに冷えたビールなんですね(笑
日本酒党の自分だったら熱燗かなぁ^^;
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
雪山良いですねぇ。
私も、あと10歳若ければご一緒したいですが・・・w
MOMOパパさんのブログを見て満足することにします。
お疲れ様でした~(行ってないけどw)
しょっぱなからペースを乱してしまってすみません。。
今度は体調万全で臨みたいと思います(^^
ガス缶は、やっぱりウルトラなんですかね。
そして、プラティパスwww
凍るから気をつけて!とアピールしたのに、放置プレーっすか(笑)
明けましておめでとうございます。
今年も、MOMOパパさんの山レポ楽しみにしています(^o^)丿
最高の青空と真っ白の雪で最高ですね(*^_^*)
koma家も、軽アイゼンあるものの
なんだかんだで、まだ未使用。。。( ̄∇ ̄+)
テン泊はまだ自信ありませんが
レポ見ていると、本当行きたくなりますね~
そちらへは夏に行った事があるので
いつか、行けたらな~と♪♪
あけましておめでとうございます!。
オオ!28から30日、お向かいのスキー場に家族で居ましたよ~。わたしは初のMYスノーシューでルンルンと入笠山を目指しました。現着&始動がすでに昼過ぎだったので途中の山荘で鍋焼きうどん食べて、勧められるままにおこたでみかんと野沢菜とお茶を存分にいただいたらモーレツに眠気が…。ぐっすり寝てしまい、下りゴンドラの時間に合うぐらいに起こしていただき、あわてて下山してきましたよ!(←登頂意欲ゼロ)
アイゼンではちょっとキツそうな積雪具合ではなかったですか?。向こうとこちら、やはり具合もちがうのかな?。わたしはスノーシューでもボコボコ踏み抜きました…。ので、思った以上にしんどかった…。
きたやつ行きたい!今シーズン中に絶対行きます!
明けましておめでとうございます。
そして素敵写真ありがとうございます。
羨まし過ぎるぐらいの景色&天気ですね。
アルプスや八ヶ岳山系が近くてホント羨ましい限りです。
わたしも例年通りどこかにスノーシューで登ると思いますが
そこまでの景色にはなかなか出会えないでしょうね。
いやぁ、ホント羨ましい・・(^^;)
To: MITSUさん
>ずいぶん昔のことに思えますね~
同意です。遠い昔、あの頃は…。
あ、
寒くて辛かった記憶も薄れてきて、
そろそろまた行きたくなってくる頃だったり? w
>ガソリンストーブはちょっと重いけど最強ですよー
一晩雪上放置しておきながら、サクッとMAX火力になるあたり、
すげーっ、と思いました。ま、私は当分ガス缶で…。(^^;
>あとはマットが貧弱すぎました…
高額なダウンマットに逝くか、2枚敷きで行くか。
>冬靴、シーズンオフのセールに向けて試着してこようかな
冬靴、良かったです。
どこへでも行けそうな気分になります。気分は大切♪
To: こは・なのパパさん
あけましておめでとうございますー。(^^
>雪景色が素敵なところなんですねー。
やっぱり冬季の2000m以上は別世界だと思いました。
なんか違う。
是非行くべきです!
>テン泊なんてハードなことしないでも
いやいやいやいやいやいやいやいやいや。
テン泊しないと見えてこないモノがあります。
是非テン泊すべきです!
こは・なのパパさん、こちら側の適性がある気がしてます。
待ってます!うふ。
>日本酒党の自分だったら熱燗かなぁ^^;
ビール飲み始めて、
「なんでオレ、ビール持って来たんだろ?」
と後悔しました。(笑
この後、ホットワインの配給を受けました。ホットでほっと。
To: おたまさん
あけましておめでとうございますー。(^^
>私も、あと10歳若ければご一緒したいですが・・・w
じゃ、是非ご一緒に。(話聞いてない w
大丈夫です。大丈夫。
テン場のすぐ近くに小屋があるので、
何かあれば逃げ込みましょう。
To: u10さん
>しょっぱなからペースを乱してしまってすみません。。
いえいえ。
楽しみにしていた雪山企画から早々に離脱する
u10さんの残念顔を見てられませんでした…。
次回是非!
>ガス缶は、やっぱりウルトラなんですかね。
マイナス15度くらいだと、ハイパワーでは歯がたたないかんじでした。
プリムスならウルトラかなー。
でもMITSUさんを見て、ガソリン最強を認識しました。
是非!w
>凍るから気をつけて!とアピールしたのに、放置プレーっすか(笑)
本沢でみんなが凍らせてる中、
自分のプラティパスは凍ってなかったので、
自分が神かと勘違いしてしまいました。(笑
やっぱり凍るんですね。
アストロフォイルでプラティパスカバー作らなきゃ!
To: komaさん
あけましておめでとうございますー。(^^
>koma家も、軽アイゼンあるものの
ロープウェイ山頂駅周辺は人気のコースで良く踏まれてるので、
軽アイゼンすらいらないところも多いです。
北横、縞枯なら軽アイゼンで十分登れるかと。(^^
>テン泊はまだ自信ありませんが
ぼ、ぼくも…。
正直極寒です。(汗
八ヶ岳は冬期オープンしてる山小屋も多いので、
小屋泊で楽しむのが正解かも。
To: light_n_slowさん
あけましておめでとうございますー。(^^
>お向かいのスキー場に家族で居ましたよ~。
おおっ、見えましたよ~。<おぃ
>入笠山を目指しました。
入笠山人気ですよね~。スノーシューの方々、多いですよね。
って、山荘でぬくぬくとは。それはそれでうらやましい!(笑
今回は良く踏まれてたので、踏み抜きはあまりありませんでした。
ただ、ちょっとコースをそれると、
膝上まで一気にいっちゃうことはありますね。(^^;
スノーシューの浮力も万能じゃないですもんね。
このエリア、晴天率が高いので、冬期楽しめますね。
キタヤツ、行っちゃって下さい~。(^^
To: akimichiさん
あけましておめでとうございますー。(^^
>羨まし過ぎるぐらいの景色&天気ですね。
この日は青がまぶしかったです。スッキリ快晴!
>アルプスや八ヶ岳山系が近くてホント羨ましい限りです。
自分は日本海側の生まれなので、
冬の青空ってほとんど見た事無いんです。いつもどんより雪雲..。
八ヶ岳は太平洋側の気候に近いので晴天率高いですね。
雪質は最高ってわけじゃないけど、晴天率の高さから、
スキーも八ヶ岳周辺が好きです。(^^
>わたしも例年通りどこかにスノーシューで登ると思いますが
レポお待ちしてます~。
本年もよろしくお願いします。
おおお~!
先ずモモさんのそのフードコンテナに首っ丈になってしまいました。笑
いいですね~それ。ボクも是非とも真似させてもらおう♪
そしてモモさんのテント。
エスパースは、ボクは未だに一番欲しいテントなんです。
今度使い勝手や使用感などなど教えていただきたい。頼みます。
で最後。~_~;
せっかくの丸鍋の残念っぷりにハラハラどきどきしながら寒さに同感した次第。(>_<) 何とも素晴らしい天候どきの山行のこのプラスα。今回記事、魅力的でした!
To: bebeさん
>フードコンテナに首っ丈になってしまいました。笑
山で簡単な温かい料理っていうと、カップラとかフリーズドライ系になりがちですが、新しい選択肢として良いかも知れません(事前の仕込みは必要ですが)。ただ、雪山での保温性能は今一歩という感じ。『フードコンテナ・山専バージョン』が出たら即買いかも!
>エスパースは、ボクは未だに一番欲しいテントなんです。
ふふふ。エスパースお気に入りです。ニーモのカラーも好きです。(^^
>せっかくの丸鍋の残念っぷりに
丸鍋はさすがにソロじゃ大きすぎるので、グループの時に鍋を振る舞おうと思ってたんですが、とんだ失態。(^^;
リベンジしたい!