山の傘
各地梅雨入りしてきましたね。「弁当忘れても傘忘れるな」自分の地元・金沢の言葉です。確かに。自分の記憶では時期を問わずいつも何かが降っていた気がします。おかげで(?) 土地を離れても傘を手放さないクセが取れず、降水確率ゼロ…
各地梅雨入りしてきましたね。「弁当忘れても傘忘れるな」自分の地元・金沢の言葉です。確かに。自分の記憶では時期を問わずいつも何かが降っていた気がします。おかげで(?) 土地を離れても傘を手放さないクセが取れず、降水確率ゼロ…
娘MOMO のレインウェアはずいぶん昔に購入したもので、今やまったくサイズが合っていませんでした。そこで、先日の夏の白馬へのテン泊山行前にレインウェアを新調することにしました。そのときのお話です。
とっても貧弱なわが家の火器環境。(と、つい最近どこかで書いたような気がしますが。)メイン火器は OD缶のシングルバーナー、サブ火器は普通の家庭用カセットコンロ、という構成。ファミキャン時はメインとサブの立場が逆転します。…
わたくしはコーヒーが好きなんです。
ヒトがなんらかの活動をしたあとに出るゴミ。普段楽しんでいるキャンプや山歩き活動においても切っては切れないゴミ問題。でもなんとなくあまり積極的に取り上げたいテーマではなく、避けていたような。先日のキャンプ用のゴミ箱ネタでは…
先日、妄想している旨を執筆させて頂きました。 そろそろ空想世界から抜け出し、現実世界で想いを具現化するために行動を起こしました。その結果、テン泊山行用の幕をゲットしました!
過去キャンネタです。先日の森まきでひさびさにモンベルのビッグタープを張ったとき、なつかしいな~、と一人感慨にふけるオッサン。ファミキャンを始めた年にオクで入手したものでしたが、ここ最近は出番がありませんでした。 その後、…
2013.5.25~26、千葉県の 森のまきばオートキャンプ場 へ行ってきました。森まきはデイで2回ほど使用したことがあるんですが、ちゃんとキャンプしに来るのは初めてなんです。『ちゃんとキャンプ』と言いつつもろもろの所用…
パンツ って書くと下着のパンツを思い浮かべてしまう世代のわたし。しかも『オッサンの』なんてタイトルを付けちゃったもんだから、もうなんだかな。 昔は『ズボン』って言っていたような気がするんだけどいつからか時代が変わったのか…
Recent Comment