黒部源流ハイクDay2・水晶鷲羽
2017.7.18〜23、黒部源流域を歩いてきました。折立から雲ノ平まで歩いたDay1。Day2は水晶岳、鷲羽岳という2つの名峰を歩きます。そして訪れたかった黒部源流へも。よく歩いた長い一日の、長いレポです。
2017.7.18〜23、黒部源流域を歩いてきました。折立から雲ノ平まで歩いたDay1。Day2は水晶岳、鷲羽岳という2つの名峰を歩きます。そして訪れたかった黒部源流へも。よく歩いた長い一日の、長いレポです。
2017.7.18〜23、黒部源流域を歩いてきました。勤続XX年のお祝いの名目で会社からお休みをいただき、5泊6日というとても贅沢な日程を確保することができました。この長期休暇のチャンスを逃すまいと、前々から行きたかった…
2017.7.18〜23、黒部源流域を歩いてきました。勤続XX年のお祝いの名目で会社からお休みをいただき、5泊6日というとても贅沢な日程を確保することができました。この長期休暇のチャンスを逃すまいと、前々から行きたかった…
スマホ画面には保護フィルムは貼らない派ですが、本体カバーは装着しています。よく落としてしまうので壊れないようにカバーだけはと。ただの透明カバーを使っていたんですが、恥ずかしいくらい汚れてきたので新しくしました。
いよいよ夏山本番。もちろん山に行くだけで楽しいのですが、そこにおいしい食事も加われば、そこはもう天国。夏山直前、あの げんさん が新しい山めし本を出されたということで、要チェックであります。
2017.7.2、梅雨どきの週末、八ヶ岳のコケの森を歩いてきました。稜線に立っても展望が期待出来ないこの時期は森歩きがいいですね。大人の休日倶楽部のCM に影響されたわけではありません。嘘。影響されました。
あちー! 暑い季節がやってきました。まだ梅雨明けしてないみたいですが気温は絶賛上昇中。高湿度と相まってとても過ごしにくい日々であります。夏本番はこれからなのでもっと暑くなるはずですが、もうすでにまいっちんぐ。 古い車のカ…
2017.6.24、甲武信ヶ岳を歩いてきました。最近いろいろと忙しくて疲れ果て、週末は山を歩くよりも休みたい気分が優先しがちでした。でもこの週末はちょっと歩きたい気分が芽生えてきたので、シャクナゲがまだ咲いているかもしれ…
クルマの運転などでアルコールは摂取できないけどシュワシュワが飲みたい! ってときありますよね。そんなときにすっかりおなじみになったノンアルですが、何やら新しい飲み方があるらしいのです。
Recent Comment