ふだんの暮らしの中であってあたりまえ、動いてあたりまえの住宅設備。よりよい暮らしのためには安定稼働が重要です。というわけで設備のアップデートを行いました。
そろそろ
こういう機器のたぐいの寿命は10年とか言われます。それはマージンをとった少なめの数字だとしても、使用歴15年オーバーになってくると壊れていなくてもさすがにそろそろ交換どきかな、と思うようになってきます。
いや実際壊れてるんです。わが家のキッチンにはビルトインのガスオーブンと食洗器があるのですが、壊れて動かなくなってから久しく、ただの大きな引き出しに成り下がっています。

10月から消費税が上がる!
次世代住宅ポイント制度
次世代住宅ポイント制度とは、消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。われわれ市民にとって大切なのは理念とか高い志とかではなく お得かどうか。< おい
どうやら消費税8→10%にアップしたとしても10月から始まるこの制度を利用したほうがお得なようなのです。というわけで、壊れたものも、壊れそうなものも含めて、消費税10%後に住宅設備をえいっ!と交換いたしました。
工事

搬入
アップデート後

ガスコンロ

ガスオーブン

食洗器

ガス給湯器
ポイント

次世代住宅ポイント制度
この制度、期限&予算枠が決められているようなので、ご検討の方はお早めに。