Gadget
9bota
キーボードクリーニング
長年、お仕事キーボードは東プレのREALFORCEを使ってきました。生業で一日中キーボードを叩く人にとって静電容量無接点方式のキーボードとしてREALFORCEは有名でしょう。ちなみにHHKBは上級者すぎてボクには無理です。さて、長年使い過ぎて(=掃除しなさ過ぎて)それはそれは酷い状態だったマイREALFORCEをこのたび大掃除致しました。
掃除

自主規制
あまりに酷い状況だったので自主規制でモザイク処理させていただきます。積もったホコリとか、隙間に入り込んだ何かのカスとか、今まで見て見ぬふりをしてきましたが、よくぞここまで放置したなといったかんじです。

キートップ引き抜き工具
大掃除ということで、キーを全部引き抜いて洗浄することにしました。キートップ引き抜き工具が便利です。

全部引き抜きました
REALFORCEはドライバー不要でバラせるのでメンテナンス性がいいですね。<ならもっと掃除しろよ。 キーの底に溜まったゴミカスクズをキレイに掃除していきます。

洗浄・乾燥
バケツにぬるま湯、中性洗剤を加えてキーを小一時間ほど浸した後、一つ一つブラシで洗っていきました。このあとは放置して乾燥。
組立

パズル完成
ブラインドタッチで指が勝手に、あるいは脊髄反射でタイピングできる人も、いや逆にそういう人ほどキーの配置を覚えていないのではないでしょうか。キートップを外す前にあらかじめ写真を撮っておき、それをお手本にパズルのようにキーをハメていきました。
完成。
9bota
食わず嫌い

logicool M575
デスクトップ快適化の一環としてマウスを新調してみました。年を取るほどに新しい冒険をしなくなり、無難な選択をするようになってきた自分を認識しているので、あえて今まで食わず嫌いだったトラックボール方式のマウスを選んでみました。
9bota