2013.7.6、奥秩父の百名山・金峰山を歩いてきました。じつは金峰山を目指したのはこれで3度目。
1回目は2011年の秋。このときは琴川ダムから大弛峠の区間で道路の崩落があり、通行止めで登山口にすら辿りつけませんでした。2回目は2012年の秋。このときは入念な下調べの甲斐あって、大弛峠の登山口まではクルマで辿りついたのですが、金峰山に向けて歩き初めてすぐに寒さのため撤退。
そして今回が3回目。三度目の正直となるか、それとも二度ある事は三度あるか。ちなみに今回はファミではありません。参加メンバーは、
・モンゴル臭漂うそうげんパパさん。
・ソロ臭漂うゴードさん +次男のT君。
・そしてわたくし。
男だらけのトレッキング。レッツゴー♪
二度ある事は三度ある、かも。
勝沼ICを降りて大弛峠へ向かう道中。向こうに見える山の上は思いっきり曇ってます。この日の天気は晴れ予報だったとおもうんですがねぇ。なんかイヤな予感…。(-_-#
琴川ダムを過ぎ、どんどん登って行くに従い、どんどんガスってきます。さらにイヤな予感…。(-_-#
(左)大弛峠の駐車場。あ、いたいた。そうげんパパさんのヴァナゴン。そうげんパパさんは前日インの車中泊。夜は猛烈に風が強くて恐かったそうです。ここまでの長い夜道も心が折れそうになりながらがんばったそうです。お疲れさまです。
(右)ちょうどゴードさんと同じ頃に峠に着いた黒豆号。え、どれがゴードさんかって? うんそうですね。ゴードさんと言えば青いゴルフですが、今回は修理中のため代車での参加です。エルグランドから出てきた人に挨拶されたので、最初は誰かよくわかりませんでした。
よし。まずは無事に全員集合。
あたりはガスガスで、さらにパラッと雨が落ちてくる事も。しかし今日は晴れ予報。回復を期待して出発です。
地味な歩き出し
大弛峠から金峰山山頂まではそれほど標高差の無い稜線上を歩くコースです。稜線と言っても樹林帯も多く、風の強いこの日は木々に助けられました。
歩き出してすぐ樹林帯に入ります。前日までに降った雨のせいか、コース上はぬかるみが多いです。スパッツ持ってくれば良かった…。
このあたりはまだ、背の高い木々が多いです。
それにしても、ガスってて何も見えない…。
(左)木々に囲まれている時はいいんですが、遮るモノが無い岩場では突風に襲われます。ヒィ。
(右)そんな岩場の陰に咲く高山植物。こんなときは最近のお約束「野草博士に聞いてみよう♪」。
これなんですか?
(左)そうこうしているうち、本日の第1のピーク『朝日岳』に到着。
(右)む…。まだガスってて何も見えない…、
と思っていたら、サーッとガスが晴れ、富士山が見えた! やったー富士山♪
こちらも風が強かったですが、富士山にかかる雲の様子から、富士山近辺もスゴイ強風であると思われました。山開き後の最初の週末で、さぞや大勢の富士登山者がいると思われますが、この風。大丈夫だったでしょうか?
休憩中、ゴードさんから自作シリアルバーを頂きました~。みんなの分を作ってきてくれ、そのお気遣いありがとうございます! すごく美味しかったです!
遥かなる五丈岩
朝日岳の山頂を過ぎてすぐ、これから向かう先の視界が開けます。遥か先に五丈岩を見る事ができます。あれ?なんか遠い。しかもここから急下り。帰りにはココの登りが待っていると思うと…。(泣
(左)またしばらく樹林帯を歩いたり、
(右)鉄山を巻いたり。
どんどん進みます。
やがて森林限界を越えたのか、あたりは低木ばかりに。さらにガスも晴れ、周囲が見渡せるようになりました。予報通りの天気回復傾向♪ まだ雲は多く残ってますが、それがまた見応えのある雲です。
八ヶ岳方面は分厚い雲が掛かっていましたが、それがまた、見とれてしまう雲景色でしたね~。(^^
む。だれでしょう? カッコ良く撮れ過ぎたか。(笑
雲海の向こうには富士山。ナイスビュー!
「あの雲に飛び乗るとどうなるの?」とT君のセリフがユニーク。(^^
見晴らしの良い稜線上を男達がルンルン歩き。やっぱ山はいいよね~。
と、お気楽歩きのまま山頂まで着くかと思いきや、山頂手前の大岩であたふたする男達。(汗
山頂にて。(^^
ランチタイム
山頂付近にはイワカガミが咲き乱れていました。
おお。これが噂に聞く五丈岩か。写真だとスケール感がよくわかりませんね。
五丈岩にアタックするT君。
なんとなく、五丈岩のスケールの大きさが伝わってきました。ご苦労さん。(笑
そんな大きな五丈岩の陰で風を遮りながらのランチタイムです。
今回はそうげんパパさんの山メシがすごい!
まずはチキンのなんとか焼き。ハーブの香りが良く、すごく美味しかったです~。
続いてパスタとパン。
わお。オサレメニューは山メシの域を超えましたね!(^^
ゴードさんからは食後のコーヒーをいただき、ありがとうございました。
一方わたくしはと言えば、おにぎり&カップラの手抜きスタイル。しかも最近はお湯も水筒に持ってきちゃうので、バーナーすら持ってきてませーん。(^^;
そうげんパパさん、ゴードさん、いろいろゴチになりました!
下山は上り
食後、山頂直下にある金峰山小屋に行ってみました。
これがまたけっこう標高差あるんだよね…。
なかなか居心地よさそうな小屋。
そうげんパパさんはここで お目当ての品 をゲット!それを見ていたわたしもゲット! < 影響されやすい人
その後、ふたたび稜線上まで上がり、大弛峠へ向けて出発です。
大弛峠が目前、というところで鹿に遭遇。すぐに走り去って行きました。
この日の出発時はガスが多く、また、とっても風が強くてベストなコンディションではなかったですが、なんとか山歩きを楽しむことができました。今回は男だらけの山歩きとなったわけですが、楽しかったですね。またご一緒しましょう~。(^^
◆金峰山
7:35 大弛峠
8:55 朝日岳
9:30 鉄山(の巻き道)
10:15 金峰山山頂
~ランチタイム~
11:40 金峰山小屋
14:20 大弛峠
こんばんわ、けいすけです!
お疲れ様でした。
金峰山、まぁまぁの天気だったということでしょうか?
暑くなくてよかったのでは?
同日の富士山は....かなりガラガラだったかと。
やはり西側からずーっと雲だったんですねっ。
富士山はリベンジ誓って降りて来ました(笑)
金峰山もリベンジしなくちゃ!
廻り目平で泊まって登ろうかと考え中です。
こんにちは~。
これは簡単(嘘)「コケモモ」の花ですね~^^。
(利用規約 第3章 6.「Yasoo!知恵袋」サービスは、回答のご褒美として当該写真(800px角以上)を回答者にメールする事になっています。)
リベンジ成功して良かったですね~。スクロールするのに思わず手に汗握ってしまいましたよ(笑)。
この日は気温は高かったけど、
風やガスがあったから暑くはなかったのかな?
真夏に2500くらいの標高って暑いと思う?
ブロガー仲間で山いいね~
ランチが日帰りとは思えない豪華さ!
あ、モモパパだけは日帰りに思える(笑)
どうも~、モンゴル人です(笑)
その節は、どうもお世話になりました^^
グルキャンならぬグルトレ!!
流行らせましょう。
写真が・・・格好良すぎっす。。
どうしよう、ファンが増えたら(爆)
あのぉ、パスタ失敗してすいません>< 次回は、山めしリベンジと行きたいです。 もう一度チャンスをくださいww 鹿ショット、バッチリですね。 T君、あんだけ追いかけてたのに^^;; 正直、一番ビビったのはテント持参してたMOMOパパさんです。。 もうすっかり、ソロオヤ・・いやいや。 次のレポも楽しみです(ありますよね?あの看板がすごいところ…)
こんにちは。
いやーワイルドな山ですね!
壮観です。
おぉ、そうげんパパさんがいる。(笑)
三度目の正直、おめでとうございました。
これが私が登ってた富士山なんですねー(爆)
客観的に見れてうれしいです♪
雨は降ってもパラパラ程度だし雷が鳴ることもありませんでしたが
ただただ風がすごかったです^^
あの突風は・・・面白過ぎでした(笑)
富士山の話はおいといて(^皿^)
金峰山リベンジ成功おめでとうございます!
大弛峠からのルートいいですね。
登ってるのにバッジ買ってないので私もリベンジしようかな♪
三度目のトライで無事登頂おめでとうございます♪
ガスからのお天気回復で
いい眺めですね~~♪
個人的には、雲があった方が景色の雄大さ増す気がして
好きです(*^-^*)
あ、雲といっても「多少の」ですが(笑)
ファミで登るのもいいですが、グループで登るのも
また違った楽しさがあっていいですよね~~♪♪
こんにちは
景色が壮大ですね!
※四阿山も天気が良ければスッゴイ景色が見れたのかなぁ。。。
鹿の写真 なぜか『もののけ姫』を思い出しました!
こんばんは~^^
お疲れ様でした(^o^)丿
金峰山、最高ですよね♪♪
登っている途中に五丈岩が見えると
koma家も、遠い・・・って思います( ̄∇ ̄+)
でも、目の前にすると頑張ったな!って♪♪
金峰山小屋まで、何気に標高差ありますよね( ̄ロ ̄|||)
お手洗いを借りたんですが
登ってきて、またお手洗いに行きたくなったら
どうしよう・・・って思いましたもん(笑)
三度目の正直、おめでとうございます^^
実は先日の会駒に行った日、金峰山も候補だったんですよ~
会駒とは違って荒々しい山も楽しそうですね。
ブロガーさんとのお山活動も楽しそう。
次回は...と言いたいところですがもう少し体力ついてからお願いします^^;
To: けいすけさん
>金峰山、まぁまぁの天気だったということでしょうか?
>暑くなくてよかったのでは?
峠に着いた時は肌寒さを感じましたが、
歩きだせばじんわりと暖かく、ちょうど良かったですね。
ただ風が強かったですね~。
>やはり西側からずーっと雲だったんですねっ。
>富士山はリベンジ誓って降りて来ました(笑)
そっすねぇ。雲の様子からは西からかなり強い風が吹いてるように見えました。
風、雷は危険な時があるので、安全第一で正解ですね。(^^
>廻り目平で泊まって登ろうかと考え中です。
うんうん。そのプラン魅力的ですよね。
今回の大弛峠からのコースは登った感が薄いので、
別のコースからまたアタックしたいです。
To: wanwanさん
>これは簡単(嘘)「コケモモ」の花ですね~^^。
さすが博士!
>(利用規約 第3章 6.「Yasoo!知恵袋」サービスは、回答のご褒美として
>当該写真(800px角以上)を回答者にメールする事になっています。)
おお。そんなものでよければじゃんじゃんお送りしますよ~。
>リベンジ成功して良かったですね~。
>スクロールするのに思わず手に汗握ってしまいましたよ(笑)。
今回も何か起こるかと思いましたが、なんとか。(^^;
ファミではまだ未踏なので、またいつかは…。
To: HOKUさん
>風やガスがあったから暑くはなかったのかな?
登山口到着時は肌寒かったです。
車中泊したそうげんパパさんは、「夜寒かった」って言ってたよ。
>真夏に2500くらいの標高って暑いと思う?
昼間はわりと適温なイメージ。
夜は薄手のダウンは持って行きたいかなぁ。
って、夏の計画立案中? どこ行くのかなー? (^^
>ブロガー仲間で山いいね~
ファミとは違ってなかなかの面白さ。
継続活動したいです。(^^
>ランチが日帰りとは思えない豪華さ!
>あ、モモパパだけは日帰りに思える(笑)
お弁当は持参しなくなり…
火器も持参しなくなり…
手抜きじゃなくて、無駄をそぎ落として行った結果、こうなるんのじゃ。
コンビニ最高!
To: そうげんパパさん
こちらこそお世話になりました~。
>グルキャンならぬグルトレ!!流行らせましょう。
そっすね。これからも活動しましょう~。(^^
>どうしよう、ファンが増えたら(爆)
あ、あまり心配しなくても大丈夫だと、思います、す、す…。(笑
>もう一度チャンスをくださいww
こちらも大丈夫です。T君さえいれば…。(笑
>もうすっかり、ソロオヤ・・いやいや。
え?なにか?
>次のレポも楽しみです(ありますよね?あの看板がすごいところ…)
この後のお話は別レポにしようと思ってるんですが、
滞在時間が短く写真も少なく、内容は薄いかも~。(汗
To: 小鳥さん
>いやーワイルドな山ですね!
登山口がすでにかなりの標高なので、わりと手軽に標高の高いコースを歩けます。
>おぉ、そうげんパパさんがいる。(笑)
そうなんです、いたんです。(^^
こんどは小鳥さんもご一緒にどうですか?
某川のそばの宴会も興味ありますが、ちと遠いかな?
To: みわりんさん
>これが私が登ってた富士山なんですねー(爆)
これです。(笑
>あの突風は・・・面白過ぎでした(笑)
体を風に預けると、支えてくれますyね。(^^
金峰山もかなり風が強かったですよ。
それにそっちはかなり寒かったんじゃないですか?
>大弛峠からのルートいいですね。
でもちょっと物足りないかも。といきがってみる。(^^
To: もえここさん
>三度目のトライで無事登頂おめでとうございます♪
ありがとうございます~。(^^
これで苦手克服です。
>個人的には、雲があった方が景色の雄大さ増す気がして
>好きです(*^-^*)
さすが、雲(ガス)とお友達ですね。(^^
でも確かに、雲があると山の迫力が一層増す気がします。
ソロ、ファミ、グル、それぞれ違った楽しさがあって、
これからもいろいろなタイプの山歩きを楽しみたいです~。
To: 颯凪さん
>※四阿山も天気が良ければスッゴイ景色が見れたのかなぁ。。。
き、きっと…。(^^;
やっぱリベンジしなきゃ。(笑
>鹿の写真 なぜか『もののけ姫』を思い出しました!
標高が高いけど、深い森もあって、まさにもののけがいそうですね。
To: komaさん
>koma家も、遠い・・・って思います( ̄∇ ̄+)
>でも、目の前にすると頑張ったな!って♪♪
ゴールが全然見えないのもヤだけど、
あまりに見え過ぎちゃうのもなんですよね。(^^;
このコースのゴールはかなり特徴的で目立ってますね。
>登ってきて、またお手洗いに行きたくなったらどうしよう・・・
無限地獄の始まりじゃ~!
下りる→トイレする→上る→またトイレしたくなる→…(以後繰り返し)
To: 忠太さん
>三度目の正直、おめでとうございます^^
あーざーます~。(^^
やっとでした。
>実は先日の会駒に行った日、金峰山も候補だったんですよ~
金峰山狙う時は大弛峠からのピストンは物足りないかも、ですよ~。
是時、他の難易度の高いコースから登頂しちゃってください。
>ブロガーさんとのお山活動も楽しそう。
いつかご一緒しましょう。
みんな、体力低下中のオヤジ達なので、きっと忠太さんについていけましぇん。
こんばんは!
先週は親子共々お世話になりました。
いやぁ~、朝日岳に到着した時
一気に雲が流れて富士山が顔を出したのは
ホントに驚きました~。
「これがMOMOパパミラクルなのか!!」と・・・
体力低下中といいますか、(もとから無いですが・・)
緩めのグルトレならまた参加したいです!
宜しくです~。
おはようございます
三度目の正直!
無事に登頂を果たせてよかったですね(^^)d
しかし、なかなか険しい道のり…
これは靴くらいは何とかしないと参加できないなぁ…
グルトレ、チャンスがあればぜひ参加したいです!
トレーニング…しときます…たぶん…(笑
おぉ!その山が金峰山というんですね。
廻り目平から眺めていた時、「あんなとこ登る人がいるんだ!」と思っていましたが…
いました!(笑)
そうげんパパさん達とご一緒だったんですねー。
そして。ただの岩山かと思っていたのですが、草や木、花も生えているんですね(笑)
最後の鹿の写真、まるで北欧の森のよう!
あ、行ったことないのですが^^;
こんばんは!
登頂おめでとうございます!
3度目でテッペンいただくと、感慨もひとしおでしょうね~♪
私も憧れの金峰山~♪
やっぱりイイですねーーー!
景色も最高!山頂までの稜線も、見ているだけでアガります(笑)
なんだか一緒にワクワクしちゃいました♪ありがとうございますっ♪
ずっと見上げてばかりだった五丈岩に、いつか登りたい・・・
そんな夢も膨らませてばかりなわが家ですが、一体いつになることやら(^^;
でも秋からまた山歩き(って言っても、里山レベルからですが^^;)
の再開を、心待ちにしているこの頃です♪
そうそう、あの辺りだと瑞牆山自然公園キャンプ場も良いとこですよね♪
あそこで見た満天の星空が凄すぎて、今でも忘れられないくらいです。
ノエルママ
To: ゴードさん
>先週は親子共々お世話になりました。
こちらこそありがとうございました~。
T君、なかなかいいキャラしてますね。(^^
>「これがMOMOパパミラクルなのか!!」と・・・
そうですミラクル発動!(嘘
>緩めのグルトレならまた参加したいです!
廃墟、カヤック(ゴムボート)、いろいろプランが浮上しましたね。
今後ともよろしくお願いします~。
To: MITSUさん
>無事に登頂を果たせてよかったですね(^^)d
ありがとうございます~。
>これは靴くらいは何とかしないと参加できないなぁ…
今回はかなりぬかるんでることろがあったので、
その対策としてハイカットは必要でした。
>グルトレ、チャンスがあればぜひ参加したいです!
ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、
ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、
ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、
ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、ぜひ参加したいです、
はい、了解しました!
ぜひ行きましょう。(^^
To: ソラオトさん
>おぉ!その山が金峰山というんですね。
山梨県では「きんぷさん」
長野県では「きんぽうさん」
というらしいです。(プチトリビア)
>いました!(笑)
はい~。(^^
でも結構人気のお山で、多くの人が歩いてました。
特に、今回われわれが歩いたコースは初心者向けで、
比較的容易に標高 2500mの世界をトレッキングできますよ。(^^
>そうげんパパさん達とご一緒だったんですねー。
オッサン達で集っていました。(笑
>そして。ただの岩山かと思っていたのですが、草や木、花も生えているんですね(笑)
>最後の鹿の写真、まるで北欧の森のよう!
今回はもう咲いてませんでしたが、シャクナゲもキレイに咲くコースみたいです~。
背の高い樹木が生きられない高山地帯もあれば、
北欧みたいな深い森もあって、なかなかバリエーションに富んだ良いコースでした。
To: ノエル家さん
>3度目でテッペンいただくと、感慨もひとしおでしょうね~♪
曇った空を見た朝は、
すっかり「二度あることは三度ある」が優勢かと思いましたが、
「三度目の正直」が勝利しました~。あー良かった。(^^
>ずっと見上げてばかりだった五丈岩に、いつか登りたい・・・
五丈岩、けっこう有名ですもんね。
いつか行けるといいですね。(^^
実物はホントに大きかったですよ、五丈岩。
>あそこで見た満天の星空が凄すぎて、今でも忘れられないくらいです。
えー、それは是非見てみたい。
瑞牆山にもまだ登ったことがないので、キャンプと合わせて行きたいなぁ。(^^
オヤジ達の山めしハイク ~金峰山
先週土曜日、グルキャンならぬグルトレに行ってきました^o^山歩き最高~!です。※長文です。ご注意下さいw