靴磨き日和



9月末から、なんだか体調不良。谷川岳馬蹄形もすぐ撤退しちゃったし、先日の10月3連休もキャンプの予定があったのにキャンセルして自宅で静養。体はわりと丈夫なほうだったけど、もう歳のせいなのかな、治りが遅い気が…。(ボソ

谷川の対面より(撤退)

2015-10-05

というわけで、時間がたっぷりある3連休に、前々からやりたかったブーツのメンテナンスに挑戦してみました。

キズ&パサパサ

シリオ P.F.662

先日購入したシリオの P.F.662。何回かのテン泊と日帰り山行で使用し、なかなかのフィット感に満足満足。メンテナンスと言えば山行前に市販の防水スプレーを吹きかけ、山行後は水道水で表面の汚れを洗い流して陰干し。「最低限はやったぞ」という程度。でもブーツ表面の小キズはしょうがないとして、革の質感がパサパサと乾燥してきたような気がします。

数年でダメになるか? 10年以上もつか?

革ブーツの寿命はオーナーのメンテナンスによるところが大きいようで、うーむ、このままではダメオーナーのせいで残念なブーツになってしまいそう。(汗

先生を探せ

つってもねー。どんなメンテナンス方法が良いのかよくわかんなくて。(オロロ

直接近所のショップに行って聞いてみても意見は様々。「うちに置いてある市販の防水スプレーだけで十分ですよー」って言う店もあれば、「うちにあるこの2種類を、こういう順序でこうやって…」というちょっとこだわった店もあり、誰を信じていいのやら。

信じる人を間違えると何年か先に後悔しそうなメンテナンスのハウツー。結局、わたしが先生として信じることにしたのは『バックカントリー穂高』という安曇野にあるお店。ブーツのフィッティングとメンテナンスにかなり力を入れているお店のようで、素人でもできるようにメンテナンスのテキストやムービーを作成&提供してくれています。

ついていってみます!

リンク:

店舗は穂高駅の近くです。

靴磨き:初日

メンテの基本 まずはヒモを解きます

もう既に使用感。BC穂高によると、購入後、なるべく早くWAX施工をしたほうが良いとのことですが、まあしょうがない。まだ数回の使用なので、今がなるべく早かったと思うことにします。

レザージェルを染み込ませて革の内部から撥水処理をします

続いて、革を強くする役割のローションを塗り込んだ後、さらに栄養分を補給するワックスをかけ、手とブラシによる磨き作業を行い、そして1日乾燥。というルーチンを3日間かけて繰り返し、ちょっとずつ革を仕上げていきます。写真は初日の施工後の様子。パサパサ・カサカサと乾燥気味だった革がしっとりしてきている様子がわかります。

靴磨き:二日目

今日もやるぞ

体調不良で外出を控えていたヒマヒマな三連休。本日もブーツメンテナンス日和です。初日でだいたいの勝手がわかってきたので、黙々淡々と作業を続けます。スプレーでプシュー、というお手軽メンテとはレベルが違う労働ですが、でも徐々に革が育っている実感が得られ、その日の作業が終わるとニンマリ。よしよし、だいぶいいかんじです。

靴磨き:最終日

キャッホイ! 完成!

前日までのルーチンを再度繰り返し、最終日は防水性のあるナノクリームで磨き上げます。やわらかそうでいて、しなやかそう。艶々と強靭な面持ちに生まれ変わったマイブーツ。こちらの購入直後の様子と比べれば、まったくの別物みたいですね。

ニューブーツがやってきた!

2015-09-03

最初の儀式としてこのように3日間におよぶ施工をしておけば、あとは使用状況に応じて栄養分を加えたり、防水を行ったり、追加作業で良いそうな。早くこれ履いて歩きたいな。

継続したい(願望

ファブリック素材のブーツは購入直後がベストコンディションで、あとは朽ちていくだけ、という印象がありますが、革ブーツは育てる楽しみ、次第に自分の足にフィットしていく喜びがありますね。数年ごとにその時の最新ブーツに買い替えていくのも楽しいですが、じっくり一足の革靴と付きあっていくのもいいですね。

でも今後このブーツがどう育っていくかはオーナーの自分次第。今のところは楽しんで作業出来ているけれど、飽きたら終わり…。ちゃんとメンテが続くことを願います。 > 将来の自分へ



10 件のコメント

  • うわ!大変身!
    最初のスウェードっぽい感じから別物ですね~!
    メンテナンス、MOMOパパさんは続くイメージです。
    にしても体調大丈夫ですか?
    丈夫なイメージだけにちょっと心配。

  • よし、この靴を買おう!(笑)
    なんか革靴っていいっすね。
    いつかこういう靴を履いて歩きたい。いつか…
    体調不良・・・自分も最近登山後の疲労がすごかったです。例の件もあったり。
    来年40ですが、若くないんだなぁと今更ながら思ったりして(汗
    靴のメンテ同様に体のメンテも必要な年齢?なのかもしれませんね。
    動けて踊れる?オッさん目指して、頑張りましょうww

  • こんにちは。
    オイラはBC穂高で登山靴買いました。
    足が小さくて近所じゃ売ってなかったので。。。
    ツヤツヤピカピカだと気持ちがいいので、早く次のワックス掛けたいのですが、
    あんまり塗り過ぎてもダメらしく、じっと我慢してます(^^;)

  • こんにちは(^-^)w
    私もシリオdです♪
    結構履いてしまってからBC穂高を知ったのですが、
    動画見入っちゃいましたね~
    親切丁寧でとてもいいお店なんだろ~な~と
    伝わってくるページですよね(*^-^*)
    あぁ。でも私の登山靴はそのまま放置されていて。。。
    早めにお手入れしてあげないとですね(^-^;;

  • こんにちは~♪
    SIRIOのP.F.662かっこイイっ!
    革ブーツは手入れが大変ですが、手間をかけてだんだん自分の足に馴染んでいく様子も楽しめますね。
    私もBC穂高さんの動画を参考にメンテしています。革ブーツのメンテにはいろいろな流派があるのでどれが正解なのか分かりませんけど・・・ BC穂高さんの説明には説得力がありますよね~
    ちなみに私が購入したお店もWAX処理が基本なので、ヌバックレザーの独特な肌触りを一度も経験することなく山に履いていくことになりました(笑)
    //minkara.carview.co.jp/userid/1418295/blog/31299245/

  • To: kuroazukiさん
    >最初のスウェードっぽい感じから別物ですね~!
    そうなんす。フワフワした肌ざわりのイメージから、
    一気に強そうな感じになってしまいました。
    今回、スエード/バックスキン/ヌバックなどをキーワードに検索してみて、
    なんとなく違いが分かりました。その世界は奥深そうです。
    >にしても体調大丈夫ですか?
    うーん、自分も心配。
    こんなにダラダラ長引くとは。
     

  • To: u10さん
    >いつかこういう靴を履いて歩きたい。いつか…
    今のところ、u10さんに革ブーツのイメージは似合いません。w
    雪山でも防水無し!防寒無し!短パン!
    っていうスタイルが似合ってます。(笑
    >来年40ですが、若くないんだなぁと今更ながら思ったりして(汗
    なんかね。変わるよ。40オーバーの世界…。(涙
    お互い気を付けましょう。

  • To: ちびるくん
    >オイラはBC穂高で登山靴買いました。
    おおー、なんかプロっぽい。(笑
    自分も今度行ってみます。
    >あんまり塗り過ぎてもダメらしく、じっと我慢してます(^^;)
    どんどん履き汚して、どんどん磨きましょう~。

  • To: もえここさん
    >私もシリオdです♪
    シリオナカーマ。(^^
    >結構履いてしまってからBC穂高を知ったのですが、
    なんかもう、山歩きが目的なのか、靴磨きが目的なのか、
    分からない世界に入っちゃいそうですね。(笑
    >あぁ。でも私の登山靴はそのまま放置されていて。。。
    カサカサになってもBC穂高流に磨きこめば
    復活しそうですね。ガンバです!
     

  • To: フィニヨンさん
    >手間をかけてだんだん自分の足に馴染んでいく様子も楽しめますね。
    革の楽しみですね。(^^
    布靴はソールを貼り変えてまで履き続けようと思わなかったんですが、
    革靴はその気にさせてくれそうです。
    >革ブーツのメンテにはいろいろな流派があるので
    そうなんですよね~。
    かといって、自己流で正解を探すのは何年もかかってしまいそうで、
    先生探しが重要だと思いました。
    > //minkara.carview.co.jp/userid/1418295/blog/31299245/
    ナイスです。(^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    The 9th trail. のあるじです。右往左往しています。